![]() |
最新更新日:2025/11/24 |
|
本日: 昨日:78 総数:698638 |
ひまわり 避難訓練(不審者対応)
月曜日に避難訓練(不審者対応)をしました。学校に不審者が来た時の動きについて確認し、実際に練習しました。子どもたちは不審者に見つからないように教室の奥に隠れ、声を出さずに身を潜めていました。
![]() ![]() 6年生 学年道徳
今日から4週連続で、修学旅行に向けて学校長が6年生全体に道徳の授業をしてくださります。今日はその1回目でした。授業の中で「よりよく生きる」ことについてしっかりと考えていければと思います。
![]() ![]() ![]() 6年生 全校練習
今日は初の全校練習でした。全体の前で話したり、踊ったり、各色のメンバーを巻き込みながら応援をしたり。6年生が中心となって頑張ってくれました。1〜5年生の士気を6年生がどんどん高めてほしいと思います。
![]() ![]() 6年生 放課後も…
放課後の様子です。6年生の演技の中には、フラッグだけでなくダンスもあります。そのダンスを覚えようと放課後も友達と一緒に頑張る姿が見られます。中にはおうちの方と一緒に練習したという子もいて…。本当にありがとうございます。覚えることが多くて大変ですが、みんなで力を合わせて完成度を高めていきましょう!
![]() ![]() 3年「書写」![]() 学習のめあては「おれ」と「はらい」の筆遣いに気をつけて書くことです。 穂先の動きを意識して、丁寧に、そして力強く書くことができました。 授業の後半に、小筆を使って名前を書く練習もしました。 筆の種類が違うだけで、持ち方や筆の運び方も違うように感じましたね。 学習も重ねて、どんどん上手になっていきましょう。 5年生 国語科「和語・漢語・外来語」![]() ![]() 5年生 「「給食の様子」![]() 5年生 図画工作科「ほり進めてすり重ねて」![]() 5年生 総合「HAPPY☆ライフ」その2
天井に届くほどの大ジャンプや手拍子をしながらの楽しいリズムトレーニング、目にも止まらぬほどの速さで導かれる数式など、子ども達は、見たり体験したりしながら楽しそうに学びを深めていました。
![]() ![]() 5年生 総合「HAPPY☆ライフ」その1
5年生の総合的な学習の時間「HAPPY☆ライフ」では、みんなのHAPPYを目指して、将来の夢や生き方について学んでいます。今日は、様々なお仕事をされている方をゲストティーチャーとしてお迎えし、仕事のやりがいや嬉しい瞬間、大変なことや仕事をする上で大切な心構えなど、たくさんのお話を聞かせていただきました。子ども達からはたくさんの質問が出てきて、もっともっとお仕事について知りたいという気持ちが溢れていました。本日ご協力いただきましたゲストティーチャーの皆様、本当にありがとうございました。
![]() ![]() |
|