![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:42 総数:176227 |
5年 理科 流れる水のはたらき
今日は理科室で実験を行いました。
川を作って水を流した後の土地の様子を考えました。 ![]() ![]() 1・2年 わくわくみんなまつり
生活科でガラクタから楽しいおもちゃを作った2年生の子どもたち。今日は、「わくわくみんなまつり」と題して、1年生を招待しておもちゃで遊んでもらいました。1年生に楽しかったと思ってもらえるように、1年生の楽しい思い出になるように…それぞれめあてをもってやる気いっぱい頑張りました。1年生もニコニコ☆2年生もニコニコ☆大成功でした!!
![]() ![]() ![]() 5年 きれいな朝の歌声
今月の歌を毎朝歌っています。
みんなが声をそろえて美しい声が教室にあふれています。 学習発表会にて全校合唱にて披露します。 お楽しみにして下さい。 ![]() ![]() 5年 算数科 分数
算数科では分数を学習しています。
今日は問題の解き方や考え方をみんなで話し合いました。 全員発表も意識して各教科の学習も進めています。 ![]() ![]() 1・2年 とびばこあそび
マット遊びに引き続き、とびばこ遊びも頑張っています!
てきぱき準備を済ませ、時間いっぱいとびばこ遊びを楽しんでいます。 開脚とびや台上前転など、いろいろな技にどんどん挑戦する姿はとても頼もしいです。 ![]() ![]() ![]() 5年 わくわくワークランドを終えて
2学期に入って学習してきましたお仕事体験「わくわくワークランド」を終えました。
それぞれの会社で大活躍!話し合いの場面でも他校のみんなをリードしていました。 ※活動の様子をホームページにて発信したいのですが、他校の児童が映ってしまうために控えております。予定表等で詳しくお伝えします。 ※下校時刻が前後いたしました。申し訳ございませんでした。 ![]() ![]() ![]() 5年 わくわくワークランドに向けて
明日にわくわくワークランドの活動をひかえた5年生。
仕事体験でまず行われる自己紹介を一人一人声に出して練習しました。 明るく大きな声で自己紹介できるといいですね。 ![]() ![]() 5年 国語科 方言と共通語
今日は地方で使われている方言を学びました。
各県の方言をそれぞれが調べました。 ![]() ![]() ![]() 引渡訓練・支援グッズ紹介
参観の後、警報発令時に備えた引渡訓練を行いました。
また、引渡訓練を行うまでの時間を活用し、学習支援グッズの展示を行いました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観(高学年)
授業参観(高学年)の様子です
4年 こんなの へんかな? 5年 ちがいのちがいを 考えよう 6年 ちがいについて 考えよう ![]() ![]() ![]() |
|