![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:75 総数:403495 |
社会「武士の世の中」
武士の世の中は平安時代と異なり、たくさんの武器などが見受けられます。時代が変化していくなかでどのような出来事が起きたのかを資料を手がかりにしながら調べています。
![]() ![]() 社会「武士の世の中」
歴史の学習は鎌倉時代に突入しました。平安時代の様子と異なる時代の様子に子ども達は興味津々でした。
![]() ![]() 家庭「思いを形にして」![]() ![]() 家庭「思いを形にして」![]() ![]() 総合「運動会に向けて」![]() 5年生 自主勉強ノート
2学期の最初に自主勉強ノート交流会を実施しました。
その後も自主勉強ノートのレベルが上がって来ています。 自主勉名人を目指して日々頑張っています。 是非ご覧ください。 ![]() ![]() 5年生 社会科
グラフから日本は食料自給率が低いことをおさえ、なぜ食料自給率が低いとだめなのかを資料を通して考えました。
![]() 4年 体育「運動会に向けて」![]() 5年生 トイレのスリッパを!!
トイレのスリッパをきれいに並べてくれていました。
次に使う人のことを考えて行動できているのがすばらしいです! ![]() ![]() 5年生 4校交流会 part3
相手にどう見せたら見やすいか、どう話したら伝わりやすいかなど、相手意識をもちながらいろいろな工夫をしていました。
子ども達は交流会を通して相手に伝わることの楽しさを感じていたり、 共通点がある友達ができた喜びを感じていたりしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|
|||||