![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:86 総数:592932 |
【2年生】大きくなってね みんなのやさい![]() 栄養をしっかりとって、大きく成長してほしいですね。 【2年生】ぷっかり くじら![]() つくった旋律を演奏することで色々な響きを感じ取ることができました。 【2年生】100のまとまりを見つけて![]() 数を工夫して数える方法について、発表することができました。 6組「あぶらねんど〜ねんどマイタウン」
油粘土を使っていろんなものを作っています。
前回は山や川を作っていた子も今日は形を変えていました。 もちろん,前回の形からパワーアップしている子も。 ・クレープ ・パン ・ゆきだるま ・竜 ・鍵 粘土をにぎったり,こねたり,丸めたり,転がしたり,いろんなやり方を知ってから,自分の好きなものを作っていきました。次回もどんな形をつくっていくか楽しみです。 ![]() ![]() 七夕の短冊
南校舎三階の踊り場に、大きな笹を設置しました。学年のお家の方から譲り受けたもので、子どもたちは喜んで短冊をつるしに行っていました。願いが叶いますように…。
![]() 学級会![]() ![]() 一人一人意見をもって発表し、議題に向かってよい話合いをすることができました。 音楽【ボイスアンサンブル】![]() ![]() ![]() そのリズムに合わせて声を入れて練習しています。 どんな発表になるか楽しみです。 学期末の学級会に向けて
学期末の学級会に向けて、話し合っている様子です。誰かがすべてを考えるのではなく、みんながやりたいことを集約し、そこから手分けして、みんなで作り上げていくようです。
![]() ![]() 書写【硬筆】
書写の学習で、硬筆の書写を行いました。みんな黙々と真剣な表情で取り組んでいました。
![]() ![]() 【3年生】 リコーダーを吹こう
リコーダーの演奏を聴いて、前とどこが違うかを話し合いました。
だんだん音の数が増えてきて、演奏できる曲も広がってきて楽しそうです。 今日から宿題でリコーダーの練習を進めますので、頑張って取り組んでくださいね! ![]() ![]() |
|