![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:86 総数:592934 |
【3年生】 外国語1
今日が1学期最後の外国語の学習でした。
友だちと好きなものを交流しました。 今日が最後ということもあり、堺先生にたくさん声をかけに行く様子が見られました。 ![]() ![]() 図書館へ行こう【5年生】![]() 6組「野菜がたくさん!」
6組の畑の収穫を毎日行っています。
今日はこれだけ取れました。 それぞれのお家でおいしくいただきます! 明日は何がとれるか楽しみです。 ![]() ![]() 【2年生】水あそび
体育の学習の様子です。
水遊びの学習も来週で最後となりました。 暑さ指数を気にかけつつ、最後も楽しい活動になればと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】じぶんでえらぼう![]() ![]() 自分のめあてや目的に応じた学習環境を設定できるようになるといいですね。 【2年生】夏の ことば
国語科の学習の様子です。
夏を感じられる言葉を分類したり集めたりしました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】いくつかなクイズをしよう
英語活動の様子です。
アリス先生と一緒に数を数えたり友だちと集まったりする活動に取り組みました。 ![]() ![]() 科学センター学習【その5】
四つ目の講座は「イネのひみつ」です。イネを削り,薄くして顕微鏡で観察をしました。
![]() ![]() 科学センター学習【その4】
三つ目の講座は「ア〜ットおどろく色のヒミツ」です。色の変化を科学的根拠をもとに考えました。
![]() ![]() ![]() 6組「夏野菜でつくろう!」
6組の畑では,枝豆,ナス,ピーマン,キュウリを育てています。
そろそろ枝豆も膨らんできたので,みんなでクッキングをすることにしました。 朝からピーマンの収穫,枝豆はクッキングの授業の始まりに収穫しました。 火や刃物に気をつけながら,みんなで協力して作ると・・・ おいしい「むげんピーマン」と「枝豆の塩ゆで」ができました。 取れたての野菜はとてもおいしくおかわりが欲しいくらいでした。 ![]() ![]() |
|