![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:150 総数:312413 |
授業の様子1
1学期の2週目が終わろうとしています。
子ども達もクラスに少しずつ馴染めて きたようです。 いっぱい楽しい活動をして、豊かに 学べるよう教職員一同、研鑽して 進めてまいります!! ![]() ![]() ![]() 図書館ボランティア
新しく図書委員になった5年生が中間休みに図書館を開館してくれました。
今年度も図書館ボランティアの保護者や地域の皆様に来ていただき、本の貸し出しや整理でお世話になっています。 ありがとうございます。 ![]() 3年生 身体計測![]() 3年生 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() 3年生 国語「どきん」![]() ![]() 3年生 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() 3年生 休み時間![]() ![]() 花のつくり 1組![]() ![]() ルーペを使って、アブラナの花、がく、めしべ、おしべを見ると、 肉眼で見るよりも詳しく見ることができました。 子どもたちも、楽しく観察をしていました。 2年生 図画工作科「きせつをかんじて」
図画工作の学習で、パスを使って花や木の絵をかきました。
中庭の桜の木や花壇の花、1年生のときに植えたチューリップなど、校内ではたくさんの花が咲いていて、子どもたちは「いっぱい咲いている!」「このお花、かわいい!」と春を感じながら楽しんで絵を描いていました。 できあがった作品は、4月の参観・懇談会のときに掲示する予定ですので、お楽しみに! ![]() ![]() 1年 身体計測
身体計測がありました。養護の先生の顔を見て聞き、保健室のことを学ぶ姿が素敵でした。結果は5月にお知らせします。
![]() |
|