![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:159 総数:312238 |
学校ボランティア
中間休みに,図書館ボランティアの方に来ていただき、
貸し出しの補助や本の修理をしていただきました。 子どもたちは、ソファーでリラックスしながら、読書を楽しんでいます。 ![]() 学校図書館
祥豊小学校の学校図書館は
令和6年度から増設され2部屋に なりました。 子ども達の憩いの場所になっている ようです(^^) ![]() ![]() ![]() 100冊読書達成!!休み時間
雨が降っています。
1年生が校舎探検しています。 ICT支援員さんが更新してくれている フォトフレームに興味津々です。 「校長室も入っていいの?」 はいどーぞ(^^) ![]() ![]() ![]() 3年 道徳「もっとしらべたかったから」![]() ![]() やりたい気持ちも大切だけど、 時間やお家の人との約束を守ることも大切だということに 気付くことができていました。 隣の人に自分の考えを伝えることも頑張りました! 1年生 算数科
算数の学習で、テレビに映る数字を数図ブロックを使って表しました。とても早く並べられるようになっています!
![]() ![]() 学校の様子
体育の前にルールを確認している学年。
タブレットを使って、生き物の観察に 向かう学年。 バンス・ジョシュア先生と一緒に 外国語活動を楽しむ学年。 児童のみなさん 今日は、どんなことが印象的でしたか? ![]() ![]() ![]() 登校の様子
今年度もたくさんの大人の方々に見守られ
安心・安全に登校ができています。 当番で立たれている地域委員さんも おられます。 地域委員便りに記載されていますが、 都合つかない場合、体調すぐれない場合は 遠慮なく学校までお知らせください。 今年度も、何卒よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 掃除の様子
昨年度より始まりました、「放課後掃除」
翌日の教室や廊下、階段がピカピカで 嬉しい気持ちで登校できるようです☆彡 来校される保護者や地域、学校関係者の 方々が「しっかりと掃除できている」 「きれいな学校ですね」と認めてくださり とてもうれしい気持ちになりました(^^) 令和7年度祥豊小学校グランドデザイン ![]() ![]() ![]() 学校ボランティア
昨年度、学校運営協議会で発足しました
「学校ボランティア」を継続して続けて いただいております。 今回は図書ボランティアとして本の修繕を してくださっています。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() |
|