![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:125 総数:311323 |
1年 国語 おおきなかぶ
国語で『おおきなかぶ』のお話を読みました。登場人物の動きを考えて、「うんとこしょ どっこいしょ」と言いながら、大きなかぶを引っ張りました。これからの学習が楽しみです。
![]() ![]() 6月19日(木)の給食![]() (赤)牛乳 (1)さわらの幽庵焼き(スチームコンベクションオーブンで調理) (2)小松菜と切干大根の煮びたし (3)みょうがのみそ汁 幽庵焼き(ゆうあんやき)とは魚をつけだれにつけてから焼いて作る料理です。 給食では料理酒・みりん・しょうゆの他ゆず果汁なども用いて、スチームコンベクションオーブンで焼き上げたそうです。 現代の調理器具を使ってはいますが、香り高く伝統的な日本食を余すところなく味わうことができました。 第1回 学校運営協議会理事会![]() ![]() ![]() 今年度の祥豊小学校の学校の主な取組や学校運営協議会の案件を 紹介した後、「企画応援」「人材支援」「活動発信」グループに わかれて企画を相談しました。 児童会活動や50周年行事など、「楽しい」学校にするための企画や 学校ボランティアをはじめとする人材支援による教職員の 「やりがい」を生み出す環境づくり、「地域・保護者・学校が つながる・明るい学校」を伝える発信の方法などを話し合い、 今年度の活動の見通しを確認することができました。 「地域ぐるみ」で子どもたちを育てていくために、これからも ご協力よろしくお願いいたします。 次回は、8月21日(木)に担任を含む教職員と顔を合わせて、 話し合いを進めていきます。 4年生 図画工作![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() 4年生 国語![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動![]() ![]() 4年生 学級活動![]() ![]() 2年生 英語活動
今日は、ALTの先生が来て下さり、一緒に学習をしました。子どもたちは大喜びでした。
今日から始まったのは、『いくつかなクイズをしよう』です。How many 〜?の言い方を覚えたり、数字の言い方を覚えたり、たくさん英語を話しました。子どもたちは、「もっと一緒に勉強したかった!」と、さよならが名残惜しそうでした。 これからも、楽しく英語を学習していきたいです。 ![]() ![]() ![]() YOUYOUパーク花植え活動5![]() ![]() とても美しくなりました!! |
|