![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:16 総数:329399 |
社会の学習
天皇中心の国づくりを行うために、どのような人が関わっていたのかを調べました。
![]() ![]() 1年 生活「みずであそぼう」![]() ![]() ![]() ペットボトルやマヨネーズの空き容器などを使って遠くまで水を飛ばしたり、水で絵を描いたり、シャボン玉もしました。 暑い中ですが、友達と一緒に思い切り楽しんでいました。 選書会
本日、選書会を行いました。学校図書館に新しく入る本を、子どもたち自らが選ぶものです。バランスを考えながら、希望の多い本が学校図書館に入ります。楽しみですね。
![]() ![]() 今月の人権学習
凌風小中の先生に来ていただき、コリアの文化について教えていただきました。あいさつや楽器、そして料理も教えていただきました。キムチやチジミ、焼き肉など日頃食べているものは、コリアの料理なんですね。お隣の国のこと、知ることができて良かったですね。
![]() ![]() ![]() 今月の人権学習
凌風小中学校の先生に来ていただき、コリアの遊びについて教えていただきました。4つの遊び、日本にある遊びとよく似ています。お隣の国への理解、大切ですね。子どもたちは、大喜びです。
![]() ![]() ![]() 1年 生活「なつと ともだち」![]() ![]() 暑い中なので、15分ほどでしたが、せみのぬけがらや、草花を見つけていました。 1年 図工「おって たてたら」![]() ![]() どうしたら立てられるかな?どんなものを作ったらおもしろいかな?といろいろ試行錯誤していた子どもたちです。 できあがった作品の鑑賞では、「すごい!」「上手やなあ」と、すてきなところを見つけていました。 1年 国語「おおきな かぶ」![]() 大きな声で読む、ゆっくり読む、などそれぞれのめあてを持って、がんばっていました。 友達の読み方のよいところもたくさん見つけて発表していましたよ。 意欲的です
算数科の学習です。3人のリレーの走順、何通りあるのか考える問題です。子どもたちは、前の授業での学びを生かし、表や図を使って考えています。友だちと学び合う姿が素敵です。
![]() ![]() 6年「中学給食試食体験」![]() ![]() |
|