![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:125 総数:541678 |
4年 自転車教室![]() ![]() ![]() これからも、安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。 4組 自転車教室![]() ![]() ![]() 休み時間![]() 体育 マットあそび![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「ミルクコッペパン・牛乳・チキンのアングレス・キャベツのスープ」でした。 チキンのアングレスは、子どもたちに大好評でした。「お肉がやわらかくてジューシーでおいしい!」「外側がカリッとしていておいしい!」「甘辛いソースが最高!」と言って、大喜びしていました。教室では、おかわりしたい子の長蛇の列ができていました。 キャベツのスープは、野菜の甘味や食感を楽しめる献立でした。 今日の給食の残菜は、最近で一番少なく、ほとんどのクラスが完食していました。 2枚目の写真は、3年3組の給食時間の様子です。チキンのアングレスが大人気で、おかわりしたい人がとても多かったです。「ぼくいいよ。みんなに譲るよ。」と譲り合う姿もありました。 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「ごはん・さばのみそ煮・野菜のきんぴら・白菜の吉野汁」でした。 今日は、和献立でした。 さばは、京都で昔からよく食べられている魚です。秋になると脂がのって、一番おいしい季節になります。子どもたちは、「大きい骨とれたよ!」「半分に割ったら骨見つかった!」と、骨をとるのに苦戦しながらもがんばって食べていました。 野菜のきんぴらは、けずり粉やいりごまの香ばしい香りと風味が楽しめる献立でした。 4年 非行防止教室![]() ![]() 【2年・生活】おもちゃパーク開園!![]() ![]() ![]() どんどん1年生たちが遊んでいってくれて,「次は,あそこに行こう!」「あの遊びが面白かったよ」と,楽しそうにしてくれていました。2年生も楽しかったようで,「40人もお客さんが来たよ!」と満足気でした。 音楽 せんりつづくり![]() ![]() ![]() 英語の学習 スペンサー先生と一緒に![]() ![]() ![]() |
|