![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:14 総数:296041 |
安全に関するお話![]() ![]() 中山先生が「おじいちゃん」を大切にした夏休みを心がけくださいと話していました。 「お」は「おかね」。「じ」は「じかん」。「い」は「いのち」です。 とても大切なお話でした。 良い歯の表彰![]() これは歯科検診の際に6年間虫歯がゼロ,かつ歯並びや噛み合わせ,歯茎の健康状態が良い児童に送られます。今年度もたくさんの6年生が表彰されました。 これからも歯を大切にして,ずっと健康な歯を保ちたいですね。 1学期終業式![]() ![]() 校長先生から「チャレンジ」と「安全に気をつける」というお話がありました。 特に水に関する事故に注意をしてください,と話されていました。 みんなが真剣にお話を聞いていました。 8月26日(火)の2学期始業式に元気な姿を見せてくれたら嬉しいです。 有意義な夏休みにできるよう,規則正しい生活を心がけ安全に過ごしてください。 4年 総合的な学習の時間![]() ![]() 4年 綱引き大会![]() ![]() 3年 理科〜風とゴムの力のはたらき〜 ゴムの力
今度はランドヨットを少しチェンジさせて・・・ゴムの力でどう進むか確かめました。少しチェンジすることも簡単なことではなく、困っているお友達がいれば助け合いながら完成させることができていました。
また体育館に行き、確かめました。「やっぱり、ゴムも長く伸ばせば伸ばすほど遠くに進むんや!」と確かめることができました。理科って楽しいね! ![]() ![]() 3年 理科〜風とゴムの力のはたらき〜
先週から新しい単元の「風とゴムのはたらき」の学習に入りました。ランドヨットを作ろう!ということで、みんなで一生懸命組立ました。やっと作れたランドヨットをいざ体育館で走らせてみました。目をキラキラさせながら、実験して記録をしていました。風が強ければ強いほど、遠くに進むことを確かめることができました。
![]() ![]() ![]() 4年 図工![]() ![]() ![]() 図書ボランティア(としょしつきれいにしよ会)の活動![]() こばと 4年図工![]() 新聞紙の棒を繋げたり、組み立てたりして、楽しんでいました。 「どうすれば、安定するかな?」「ここ繋がたらどうかな?」とグループで案を出し合っていました。 |
|