6月19日(木) 3年 社会見学
3年生と一緒に、地域にあるスーパーまで社会見学に行ってきました。日頃、お家の人と一緒に利用するスーパーの様子を調べていきます。店員さんにもたくさんインタビューすることができ、たくさんの発見がありました。普段は入ることのできないお店の裏側も見学させてもらい、大満足の様子でした。
3年生になり、自分たちの住む地域から、これからは京都市にも目を向けていきます。またこうして校外に出ての学習が増えてきます。これからも、今回と同じように、公共でのマナーやルールをしっかり守って充実した学習ができるといいですね。今日は、先生も一緒に社会見学に行くことができていい勉強になりました。ありがとう!
【校長室より】 2025-06-23 11:23 up!
6月19日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・さわらの幽庵焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・みょうがのみそ汁」でした。幽庵焼きとは、魚をつけだれにつけてから焼く料理のことです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-06-23 11:06 up!
4年 理科
「電機のはたらき」について学習しています。今日は電池の向きとモーターの回る向きの関係について調べました。
【学校の様子】 2025-06-23 11:01 up!
2年 生活
各自で育てているミニトマトの成長を観察しています。またクラスで育てているキュウリの成長についても観察しています。みんな大切に育てています。
【学校の様子】 2025-06-23 10:57 up!
6年 算数
分数の計算の学習です。計算の順序に気を付けながら、確実に計算をしようと取り組んでいます。
【学校の様子】 2025-06-20 14:08 up!
3年 社会
社会の学習で、スーパーの見学に行きました。
生協二条店は、京都の中でも一番の売り上げのあるお店だと聞いて、関心もより高まり、真剣に学習に向かっていました。積極的にお店の人にインタビューをする姿が素敵でした。
【学校の様子】 2025-06-19 18:21 up!
4年 外国語活動
「What time is it?」の学習です。英語での時刻の表現の仕方について学習しています。
【学校の様子】 2025-06-19 18:21 up!
6月18日(水) 今日の給食
今日の献立は、「黒糖コッペパン・牛乳・チリコンカーン・ほうれん草のソテー」でした。6月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。しっかりと噛んで食べて、美味しさを味わっています。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2025-06-19 17:49 up!
5年 図画工作
「のぞいてみると」の学習です。光が差し込む箱の中にはどんな世界が広がるのか、みんな想像を膨らませています。
【学校の様子】 2025-06-19 17:43 up!
2年 算数
算数の学習の様子です。今日は文章題から問題場面を思い描き、テープ図に表して考えていくことを学習しました。
【学校の様子】 2025-06-19 17:36 up!