京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up82
昨日:54
総数:973025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

修学旅行第2日目 その43…5月15日(木)

 この修学旅行で一番の盛り上がりを見せました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その42…5月15日(木)

 今日も1日がんばりました!美味しいご飯でエネルギーチャージ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その41…5月15日(木)

ブルーベリー狩り編

生徒代表が御礼の挨拶をしてブルーベリー狩りを終了しました。これから桂浜に向かいます。


 本日のHpへの配信は、これにて終了とさせていただきます。
 
画像1
画像2

1年生 学年学活on野外ステージ…5月15日(木)

 15日(木)の5限、1年生は、野外ステージにて学年集会を行いました。各クラスの月目標の発表、レクリエーション、音楽のリサイタルを行いました。評議員の司会のもと、とても盛り上がり、素敵な雰囲気に包まれました。
画像1
画像2

2年生 非行防止教室…5月15日(木)

 本日5限、2年は、「非行防止教室」を実施しました。講師として現職の警察官の方が来られました。
 現在、多発しているSNSに関する犯罪などに巻き込まれないように、現状の理解や対策、普段からの心がけについて学びました。ルールを守ることの大切さや、自分たちがルールに守られていることを知った2年生でした。
 最後に学年代表が、お礼の言葉を伝えてくれました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その40…5月15日(木)

 ブルーベリー狩り編

 大粒でおいしいです。中でも根元まできれいに色が変わっているものがおいしいと教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その39…5月15日(木)

 釣り編

 もうすぐ、終了ですが、子供の成長は早いもので、もう地元の漁師くらいの雰囲気が漂っています!

画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その38…5月15日(木)

 釣り編

 堤防釣り、説明が終わって、竿を入れると、釣れるわ、釣れるわ。こんなに大量に釣れるものなのか、、、。地元のインストラクターさんも、今日のおかずに持って帰りたいなというほどの状況です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その37…5月15日(木)

 ドラゴンカヌー編。さいこーに楽しんでいました!

 最後は2つのカヌーで競争し、勝った方にはミニカイを頂きました!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その36…5月15日(木)

 ジャム編です。

 追加の砂糖を入れたあとさらに煮詰め、レモン汁も投入。時間の都合で瓶詰めはお願いし、ブルーベリー狩りをするファームに向かいます。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp