![]() |
最新更新日:2025/08/12 |
本日: 昨日:86 総数:839528 |
合唱コンクールに向けて
9月に行われる合唱コンクールに向けてパートごとに分かれ練習しています
![]() 授業の様子(7/4)
連日、大変暑い中ですが、みんな頑張って授業を受けています。
![]() ![]() ![]() 生徒会本部の様子
先月行われた生徒総会の中で「通学服と体操服の移行期間をなくしてほしい」という要望がありました。
これを受けて、生徒会本部では通学服の着こなし方について協議を行いました。一人ひとりがどうすればよりよい学校生活になるか、よく考えて意見を述べることができました。 ![]() ![]() ウォータークーラー大活躍
今日から、体育館東側のウォータークーラー使用を開始しました。
1限後から、3年生男子が数名やってきて、早速使ってくれていました。また、昼休みや休み時間終わりには、たくさんの人が使ってくれていました。 これからますます暑くなります。ぜひ、使ってみてください。 ![]() ![]() 体育祭に向けて
6時間目の学活では、各クラスで体育祭のメンバー決めを行っていました。どのクラスも、保健体育委員を中心に、どの種目に出場するか、誰がリレーメンバーになるのか、など真剣に話し合いが行われていました。また、早く終わったクラスでは、エンジンを組んだり、親睦を深めるレクレーションが行われたりしていました。
体育祭での熱い姿が見られるのを楽しみにしています。 ![]() ウォータークーラー設置
先日行われた生徒総会で、「グラウンドに冷水機を設置してほしい」との要望がありました。今日は、本格的な使用に先立って、生徒会本部の人たちが実際に冷水機を使ってみました。生徒たちからは「冷たい!」や「おいしい!」などの感想がありました。
現在、体育館の西側に2台設置してありますが、連日暑い日が続き、2台では到底追いつかないほどの利用者です。残念ながら、さまざまな条件があり、グラウンドには設置できませんでしたが、体育館の東側に冷水機を1台設置しました。 これからも暑い日が続き、グラウンドで部活動や体育祭の練習も行われます。ぜひ、たくさんの人に利用してほしいと思いますし、これからも長く使えるように、大切に使ってください。 ![]() ![]() 応援メッセージ完成!
先週行われた夏季大会激励会の後、各クラスで書いた応援メッセージが完成しました。
中校舎1階の廊下に掲示していますので、ぜひご覧ください。 ![]() 夏季大会の日程3年生保健体育の授業の様子![]() ![]() ![]() 3年3・4組については、先週プールでの授業があったのですが、 あいにく天候に恵まれず、今日の授業が初めてのプール授業でした。 クロールと平泳ぎで25mを泳いでいたのですが、 初めてとは思えない泳ぎでしっかり練習を頑張っていました。 残り少ないプール授業ですが、みんなで高め合いながら 上達していって下さい。 京都府公立高校紹介動画サイト |
|