京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up33
昨日:64
総数:473415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

修学旅行1日目

mixi様に訪問しているグループです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

聖地、国立競技場です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

警視庁様に行かせていただいたグループです。白バイに乗っています。このグループはこの後、国立競技場に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

移動のバスから見えた建物です。東京タワーに国会議事堂、法務省など資料やテレビで見かけた場所が目の前です。企業に到着し企業訪問の様子です。日清製粉様にお世話になり、食に関してSDGSの観点から商品を作るときの工夫する点などを説明していただいています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

東京駅に到着しました。バスに乗り換え企業訪問場所に移動します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

新幹線の中で昼食をとっています。準備してくれた家の人に感謝。いつもと違った雰囲気での食事なのでおいしさも倍増ではないでしょうか。
画像1
画像2

修学旅行1日目

予定通り新幹線に乗りました。2時間ちょっとで東京駅に到着となります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

京都駅で結団式を行っています。旅行会社の添乗をしていただく方、カメラ屋さんのご挨拶。そして修学旅行実行委員長のあいさつを行っています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目

5月27日(火)時間通りに全員集合が完了しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行前日

5月26日(月)修学旅行の前日の集会を行っています。校長先生、学年主任の先生からお話があり、体系移動の確認などを行いました。Let`s go! 日本の中心 自ら上る未来の架け橋のスローガンのもと、27日(火)から29日(木)3日間、東京方面に行きます。事前に学習してきたことを生かして最高の修学旅行になるよう協力して、楽しんでください。明日から様子をホームページでお伝えします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp