![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:114 総数:480765 |
吹奏楽部引退コンサート
10月13日(月・祝)吹奏楽部引退コンサートがありました。体育館には100人をはるかに超えるたくさんの人が集まりました。はじめに合唱を披露し、続いて演奏を披露しました。1・2年生の部員から花束の贈呈があり、3年生の部長があいさつを行いました。「3年間、楽しく活動ができました。みんなが演奏する姿を見るのがうれしかった。」と思いを伝え、最後に保護者のみなさん、後輩、同級生、地域のみなさん、先生への感謝の言葉がありました。3年生はこの3年間で様々な経験を積み、たくさん成長することができたと思います。吹奏楽部で活動してきたことを次のステージに生かしてほしいと思います。最後の演奏も聞いているすべての人が盛り上がるとても素晴らしい演奏が響いていました。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会の様子
男子バスケットボール部の新人戦の様子です。2回戦からの登場です。強豪校に接戦の末、勝利をもぎ取り3回戦も僅差で競り勝ちました。ベスト8をかけての相手は第一シードの強豪校。相手のプレッシャーが厳しく敗戦となりましたが最後の最後までゴールを奪いに行く姿勢は次につながると感じました。自分たちに足りないものを自分たちで考えながら練習に向かってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会の様子
女子バレーボール部の大会の様子です。予選を3位で通過し決勝トーナメントに進んでいます。1試合でも多く試合をして経験を積んで成長できる大会にしてほしいです。
![]() ![]() ![]() 秋季新人大会の様子
各地で新人戦が行われています。男子ソフトテニス部団体戦は1回戦、接戦ではありましたが惜しくも惜敗となりました。女子ソフトテニス部の団体戦は1回戦を勝利し、2回戦に進みましたが第一シードの強豪校。残念ながら惜敗となりました。サッカー部は西ノ京中学校と合同チームで参加し、予選3連勝で決勝トーナメントに進んでいます。
![]() ![]() 朱五学区民体育祭
10月12日(日)朱雀中学校グランドで朱五学区民体育祭が行われました。心配していた天気も曇りで気温はちょうど体育祭日和、涼しい中で競技が行われました。競技もとても盛り上がりを見せ、大きな歓声が上がっていました。朱五の体育振興会の皆様、関係各位の皆様が前日から会場準備を行い、当日も朝早くから確認作業を行い、進行や運営を行っていました。終了後も後片付けを行い、そういった影の支えがあるからこそ、このようなすばらしい体育祭が続いているんだと感じました。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 文化祭
10月10日(金)文化祭、合唱コンクールの様子です。
すばらしい一日となりました。全力で練習の姿を出そうとする生徒のみなさんの姿。特に3年生が気持ちを込めて全力で歌った姿。その立派な姿は1・2年生に受け継がれたと思います。担任、学年の先生の「がんばれ!」という心から応援する姿。みなさんの頑張りを見に来てくださったたくさんの保護者のみなさまの姿。受付や自転車の整理、展示鑑賞の見回りをしてくれたみなさんの姿。すべてが文化祭の大成功につながっていると感じました。準備や片づけの様子も自分から進んで行動してくれていました。朱雀中学校の生徒のみなさんの良い部分がたくさん見れた文化祭になりました。次は体育大会です。良いバトンをつないでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 文化祭
10月10日(金)文化祭、合唱コンクールの様子です。
全校合唱「青春メモリーズ」 ![]() ![]() ![]() 文化祭
10月10日(金)文化祭、合唱コンクールの様子です。
3年生学年合唱「群青」 ![]() 文化祭
10月10日(金)文化祭、合唱コンクールの様子です。
3年生クラス合唱の様子です。 3−4「手紙 〜拝啓十五の君へ〜」 3−3「友 〜旅立ちの時〜」 3−2「あなたへ」 ![]() ![]() ![]() 文化祭
10月10日(金)文化祭、合唱コンクールの様子です。
2年生学年合唱「あすという日が」 ![]() |
|