京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up9
昨日:54
総数:652001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年生 授業参観

漢字の由来、特質などに関心をもち、漢字の成り立ちクイズに挑戦しました。
画像1

4年生 授業参観

自分のお気に入りのものになりきって、文章に書いてみました。
画像1

3年生 授業参観

絵の中の言葉(2年生で習った漢字)をつかって、たくさん文章を作りました。
画像1

2年生 授業参観

資料を読んで調べられることを決めて、表やグラフに整理していきました。
画像1

1年生 授業参観

これまでの経験を思い出し、場面に応じた言葉のやり取りを考えて伝え合いました。
画像1

3くみ 授業参観

先生や3くみの友だちのことをインタビューし、それをクイズにして出し合いました。
画像1

5年生 図書館オリエンテーション

図書館に行き、オリエンテーションをしました。

新しい読書ノートを受け取ったり、5年生で読んでほしい
おすすめの本の紹介を聞いたりしました。

1冊1冊丁寧に読んでいってほしいと思います。
画像1
画像2

Today is English Day!

今年度は、ALTの来校日には「English Day」ということで、挨拶や放送など、なるべく英語を使っていこうとチャレンジする1日となっています。

朝の登校も元気に「Good morning!」

帰るときには「See you!」

休み時間に、カレン先生と会話をする子たちもいました!
画像1
画像2

6年生 道徳科

自由と責任とは?

高学年らしく、難しいテーマですが、ペアで話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 漢字の成り立ち

画像1
画像2
5年生は、タブレットを使って、漢字の成り立ちを分類しながら学習を進めました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp