京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up5
昨日:69
総数:432439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年 学校にいる生き物

学校にはどんな生き物がいるのかな?色々見つけたようで、見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

2年 ♪虫の声♪

毎日、暑いですが、夜は少しだけ涼しくなってきました。虫の声も聞こえてきます。2年生は「虫の声」を歌っていました。
画像1
画像2

5年 山の家に向けて

学年集会で山の家の活動について説明を受けていました。楽しみですね。
画像1
画像2

4年生 楽しく外国語!

画像1
画像2
画像3
文房具を英語で表現しました。「ルーラー」「ペン」「イレーサー」・・・。ゲームをしながら楽しく覚えていました。

4年生 2学期の漢字を始めました!

画像1
画像2
画像3
新出漢字の学習をしました。正しく丁寧に書こうと頑張っています。色々な言葉を覚えられるといいですね。

We are スーパースター6年生 〜2nd GIGAデビュー〜

画像1
 2学期になり2nd GIGAデビューしました。早く使いたいですね♪

We are スーパースター6年生 〜暑さ指数にもマケズ〜

 今日の中間休みは暑さ指数クリアで2学期初めて運動場で学年遊びを行いました。学年引っこし鬼も大盛り上がりでした♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜日野プロ〜

画像1
画像2
 夏休みに学習してきたことの確認テストを行いました。良い準備ができた人は良い結果でしたね♪

8月27日(水)の給食

画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・こぎつねちらしの具・ほうれん草のおかか煮・赤だしでした。

こぎつねちらしの具は、自分でスプーンでごはんに混ぜて、おはしで食べます。

甘酸っぱい味が、暑い夏にぴったりの献立でした。

あおぞら学級〜個別学習〜

画像1
画像2
画像3
 2学期2日目、個別学習がスタートしました。1学期の復習をプリントでしましたが、みんなしっかりと学習を覚えていました。素晴らしいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp