2年 春日丘フェスティバル
春日丘フェスティバルに招待していただき、参加してきました。
中学生にやさしく声をかけてもらったり、楽しいゲームに参加させてもらったりして楽しい時間を過ごしていました。
【2年生】 2025-10-03 18:06 up!
We are スーパースター6年生 〜月の形はなぜ変わる?〜
月の満ち欠けについて予想し実験をしました。いろいろな角度から写真を撮って謎に迫っていました。
【6年生】 2025-10-03 18:06 up!
We are スーパースター6年生 〜水平線 合奏〜
【6年生】 2025-10-03 18:05 up!
4年生 とじこめた水はどうなる?
これまでに、とじこめた空気はどうなるのかを学習してきました。今日は、とじこめた水はどうなるのかを予想して実験をしました。最後に先生が実験のおまけとしてペットボトルロケットをとばすと、子どもたちから「アンコール」の歓声があがりました。
【4年生】 2025-10-03 12:45 up!
4年生 式と計算のじゅんじょ
「式と計算のじゅんじょ」という4年生にとっては、なかなか難しい学習に取り組んでいます。どうすれば解けるのか・・・?みんなで協力して考えを出し合っています。
【4年生】 2025-10-03 12:45 up!
4年生 コロコロガーレ
ビー玉がコロコロ転がる仕組みを工夫して作っています。出来上がるのが楽しみです。
【4年生】 2025-10-03 12:45 up!
We are スーパースター6年生 〜社会 調べ楽しい〜
調べのレベルも上がってきています。担任が確認してもどんどん答えていく素敵な姿でした♪
【6年生】 2025-10-03 12:44 up!
We are スーパースター6年生 〜ミライシード タッチペン素敵〜
タッチペンって書きやすい♪って声が上がっていました♪
【6年生】 2025-10-03 12:44 up!
1年 春日丘フェスティバル
春日丘中学校に行ってきました。春日丘フェスティバルに招待され、中学生の案内で楽しい時間を過ごすことができました。
【1年生】 2025-10-03 12:44 up!
あおぞら 〜春日丘フェスティバル〜
春日丘中学校のお祭りに参加しました。
懐かしい先輩の顔に皆も笑顔に!
未来の自分を思い浮かべながら
楽しむ半日でした。
【あおぞら】 2025-10-03 12:44 up!