京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up2
昨日:70
総数:432506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

4年生 道徳「小さな草たちにはくしゅを」

画像1
画像2
小さな草たちにはくしゅをしたくなった主人公の気持ちを考えて交流しました。「たくましく生きている」「がんばって生きている」ことを素晴らしいと感じた子が多くいました。

4年生 くらしとごみ まとめ

画像1
画像2
ごみはどうなるのか・・・だんだんまとめができてきました。

4年生 漢字辞典を使おう!

画像1
画像2
漢字辞典を使って読み方や意味を調べました。

5年 1立法メートルを作ろう

1立方メートルをみんなで協力して作っていました。完成品も見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 図書館たんていだん

図書の分類番号などについて、丁寧に学習していました。図書館を上手に使っていけそうですね。
画像1
画像2
画像3

2年 ともだちはどこかな?

話を聞いて、メモを取り、イラストの中から友だちを探していました。がんばってメモを取っていました。
画像1
画像2
画像3

3年 チョウのたまご

チョウのたまごを観察してカードにまとめていました。特徴をよくとらえていました。
画像1
画像2

あおぞら トークタイム

今日の朝は、トークタイム。あおぞら学級でも楽しそうにトークしていました。
画像1

1年 図工 ねんどでごちそう なにつくろう

画像1画像2画像3
思い付いた「ごちそう」のつくり方を考え、“えんそくのおべんとうばこ”を工夫して表しました。

ひのさんぽ 6年 〜スーパースターに向けて〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は階段あがってすぐに学年目標学級目標が大きく掲示してあります。廊下には一年の目標を掲げてスーパースターに向けて取り組んでいます♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp