京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up7
昨日:69
総数:432441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

4年生 「一つの花」

画像1画像2
「一つの花」の読みを頑張っています。「なぜ,〜なのだろう」という課題に向かって,友だちと交流しながら自分の読みを広げています。

4年生 ペンで丁寧に書いたよ

画像1
画像2
ペンを使って硬筆にチャレンジ。一文字一文字お手本を見て,丁寧に文字を書いていました。背筋も伸びて,いい緊張感!

あおぞら学級〜参観日〜

画像1
画像2
画像3
今日は参観日でした。たくさん保護者の方がいらっしゃる中でしたが、みんな一生懸命に頑張っていました。授業の最後まで集中を切らさずに、問題に取り組む姿は立派でしたね。

ひのさんぽ 5年 〜説明文 攻略できたかな〜

画像1
画像2
 説明文の学習をしていました。子どもたち同士で交流している姿も素敵でした♪

We are スーパースター6年生 〜分数×分数 確かめテスト〜

 確認テストを行いました♪
画像1

We are スーパースター6年生 〜トークタイム 無人島に持っていくなら〜

 本日のトークタイムは無人島に持っていくならというテーマでグループで話していました。それぞれ選んだ理由を一生懸命聞いている様子でした♪
画像1
画像2
画像3

3年 風の力のはたらき

実験キットを作って、風の力についてどのように調べていくか話し合っていました。明日は体育館で学習するクラスもあるそうです。
画像1
画像2
画像3

太陽さんさん3年生!ランチルームpart4

 魚のパズルも大人気!
楽しく学べるグッズがいろいろあるので、
「もっと、遊びたい!」
「また来たい!!」
という思いで、昼休みまで楽しみました。

「つぎの魚の献立は、いつかな・・・。」

画像1
画像2
画像3

太陽さんさん3年生!ランチルームpart3

 ランチルームには、食に関する絵本や図鑑がたくさん。
「3年生におすすめの本は・・・。」
と、栄養教諭の先生から、本の紹介もしてもらいました。

・・・食後、さっそく読む姿が☆
画像1
画像2
画像3

太陽さんさん3年生!ランチルームpart2

 今年度は、2日連続ランチルームで給食を楽しめます。2日目は、くじ引で座席が決まる企画もありました。くじは、学習で使った『牛肉』などのカード。
「にんじんだから、緑のテーブル!」
学習の復習をしながら、座席につきました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp