京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up20
昨日:69
総数:438826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

We are スーパースター6年生 〜「鳥獣戯画」のテクニックは〜

画像1
画像2
少しほかの説明文とは違う書き方をしているところがある「『鳥獣戯画』を読む」。今日はすべての読者をひきつけるテクニックを探しました!

We are スーパースター6年生 〜卒業アルバム撮影〜

画像1
画像2
 個人写真と集合写真を撮りました。いよいよ卒業という言葉が見えてきましたね♪

3年 中庭に日時計!!!

中庭に日時計ができていました。矢印のところにあるのがわかりますか?
子ども達は喜んで、放課後まで観察をしに来ていました。記念に写真を撮りました。
画像1
画像2

2年 うんぴ うんにょ うんち うんご

食育の学習の様子です。すっきりうんちを出すために、どうすればいいか考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年 どんどん うまくなっています

けんばんハーモニカの演奏にずいぶん慣れてきている様子です。上手に弾けるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年 流れる水のはたらき

普通の時と雨が降った時の川の様子を比べ、気付いたことを交流していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 力を入れると筋肉はどうして固くなる?

画像1
画像2
画像3
腕を「伸ばす時」「曲げる時」に筋肉はどうなっているのだろう?目で見ることができない体の中の筋肉の動きが、iPadで見えるように!!大喜びで腕の曲げ伸ばしをしていました。

We are スーパースター6年生 〜戦国の世って〜

画像1
画像2
 すごい大きな拡大図に担任も子どもたちも前のめりで長篠の戦いを見ていました。あっ○○だ。とかこれって・・・と興味津々で素敵な時間でした♪

10月9日(木)の給食

画像1
今日の献立は.麦ごはん・牛乳・かきあげ・キャベツのごま煮・みそ汁でした。

かきあげには、ちくわ・にんじん・玉ねぎ・三度豆を使っています。

かめば噛むほど味がでくるのがおいしいです。

4年生 新しいALTの先生

画像1
画像2
新しいALTの先生に外国語で自己紹介しました。他にも言えることはないかな?言いたいことを外国語でどう言うのか、調べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp