![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:91 総数:545189 |
6年 図工 〜わたしの大切な風景〜
小学校生活も最後の一年。
入学式がつい先日のことに思えるのか ようやく6年生を迎えられたぁと思うのか ひとりひとりそれぞれに感じ方があり 心の中を少し…表現してくれたような そんな素敵な作品がたくさん仕上がりました。 残りの日々も、何気ない日常を大切に また次の、新しい春を迎えたいですね。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 国語「おんどくのろくおん」
今日の国語では、「はなのみち」の音読をロイロノートで録音して、提出しました。
休日参観の情報の授業で、ロイロノートに初めてチャレンジしたので、今日で2回目のロイロノートでした。 子どもたちはのみこみが早い!音読の録音もばっちりできていました。 「せんせい、わからない!」 「ちょっとまってー!」の声にも、 「おしえてあげようか?」 「てつだうよ!」と、優しい子どもたち同士の声掛けとつながりが見られました。 どんどんいろいろな授業で、iPadやロイロノートを使っていきましょうね。 ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「しんこんだて」
今日の給食は「ケチャップサンド」でした。ソーセージとポテトの具を、自分でコッペパンにはさんで食べます。
自分で作って食べるサンドは、格別においしいですね! スプーンで上手にパンに切れ目を入れて、具をはさんでいましたよ。 ![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 「あめのひのたのしみ」
今日は1日雨降りでしたね。
そんな雨の日には、雨の日なりの楽しみがありますよ。 図書室に本を借りに行ったり、友達と折り紙をしたり、iPadでミライシードを使って数の問題に取り組んだり・・・。 雨の日が続くかもしれませんが、安全に楽しく校内で過ごしたいですね。 ![]() ![]() ![]() 梅雨入りですが…それぞれに、健やかに!
先週末は、
土曜参観・家庭教育学級・引渡し訓練と… たくさんの方々にご協力いただき感謝申し上げます。 本日は、朝から雨が降っていますが… 以前のように、 藤城橋を渡るのに列が長くなり歩道にはみ出す💦 …こともなく第2グラウンド内で安全に待つ ことができていました。とてもステキです! ※虫食いだらけの葉っぱは… 教室で理科観察用にアオムシさんが 「安心して食べられる」キャベツです。 今週は、雨の予報が続いておりますが 草花たちも、わたしたちも生き生きと 安全に健やかに過ごしたいと願っております。 ![]() ![]() ![]() 1年 土曜参観 iPadを使ってロイロノートに挑戦!
1年生にとっては、初めての土曜参観。
いつもお休みの日だけれど… しっかり準備して登校できました。 おうちの方々が見守る中、 iPadを使って学びました! これからもルールを守って どんどん使いこなしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練![]() 家庭教育学級![]() ![]() ![]() チャレンジャー1年生 ずこう「ぱくぱっくん」
今日は休日参観でした。たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
図工の「ぱくぱっくん」では、持ってきていただいた材料を上手に組み合わせながら、じぶんだけのぱくぱっくんを作ることができました。 入学して2か月経った1年生の、がんばる姿を見ていただけて嬉しかったです。 その後の引き渡し訓練もありがとうございました。 月曜日は代休日です。10日(火)に、元気な1年生の皆さんに会えることを楽しみにしています。今日はゆっくり休んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() 休日参観ありがとうございました![]() ![]() ![]() |
|