![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:594 総数:936042 |
2年生 スタート!!![]() ![]() ![]() 先週新しいクラスになり、みんなドキドキワクワクのスタートになりました。 2年生になったら頑張りたいことを考えながら、楽しいスタートをきりました! 友達の好きなものを知るために友達ビンゴで盛り上がりました。 給食が始まりました!
子どもたちがすっと楽しみにしていた給食が始まりました。
今日のメニューはみんな大好き「スパゲッティのミートソースに」でした。おいしいものみんなと一緒に食べると自然と笑顔いっぱいになります。 これからも給食を通して、「食べる」ことについて学習していきます。 ![]() ![]() ノートの1ページ目を書いた日の気持ちを忘れずに…
今週に入り、様々な教科の授業が本格的に始まりました。
良いスタートをしようと子どもたちは、はりきっています。そのやる気がノートの1ページ目の字に表れています。ノートの1ページ目ってなぜか気合いが入ります。 とても丁寧に字を書く子どもたち。この1ページ目を書いた時の気持ちをずっと大切にしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 1年間、教科書を大切に使おう
進級した子どもたちには、自分の名前を書く機会がたくさん待っています。
その1つが新しく配られる教科書への名前書きです。1年間使う教科書に丁寧に名前を書きました。 3年生になり、新しく始まる教科もあって、さっそく教科書を開いてこれから始まる学習を楽しみにしていました。 ![]() ![]() なかよし「すごろく」!
学級開きの後の学活の授業では、みんなですごろくをしました。
新しい教室、新しいクラスのメンバーとなり緊張していた子どもたちもすごろくで大盛り上がり。笑顔いっぱいになりました。 すごろくをしながら、友だちのことを知ることもできました。 ![]() ![]() ![]() 難しい…を楽しみながら…![]() が、慣れていけば大丈夫!すべてが学び、すべてが勉強です。 中には「エプロンたたみマイスター」も登場! がんばれ! 美味しいって 楽しい!
スパゲッティで毎年口の周りがまっかっかになる風物詩…。
今年の様子は…。 やっぱり赤かった…。 ![]() ![]() 初めての…
いよいよ給食が始まりました。上手に運べるかな?配膳も初めて。初めてづくしの一日でした。
![]() ![]() 今年の3年生は「富士山だ!」![]() 今年の3年生の学年目標は「富士(藤)山(3)だ!」です。 藤ノ森の「藤」と「富士」、「3」と「山」を掛け合わせました。 富士山のように堂々と誰からも愛されるかっこいい3年生になっていけるように『ありがとう』が溢れる学年にしていこうという思いを学年集会で担任団から伝えました。 富士山をモチーフにした3年生のマスコットキャラクターの名前を子どもたちから募集しています。どんな名前がつくか楽しみです。 いよいよ新年度スタート!![]() さてさて、校長先生からの宿題はちゃんとできていますか?ちゃんと提出できるかな? |
|