京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/14
本日:count up2
昨日:58
総数:279120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月25日(火) 令和8年度新入学児童 就学時健康診断

10月2日(木) 高学年 団体演技練習

隊形移動などを中心に確認しました。

指導者も真剣です!ええやん!それが大事やん!
画像1
画像2
画像3

10月2日(木)運動会全校練習

陽射しが強く汗ばむくらいでしたが、全校で初めて運動会の練習をしました。開会式・閉会式、全校ダンス、つながり競技などの練習をしました。
みんながんばってるやん、ええやん!
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開講式

画像1
画像2
後期より1年生が放課後まなび教室に参加します。多くのスタッフのみなさんの話をよく聞いて、これからがんばろう、という気持ちをもつことができました。

高学年 団体演技練習

画像1
画像2
フラッグのはためく姿がかっこいい!ええやん!

低学年 団体演技練習

画像1
画像2
画像3
初めて運動場で練習しました。大きな声で元気よく練習できました。

担任の先生たちも熱く指導しています。ええやん!

高学年 団体演技練習その2

画像1
指先まで気持ちを込めて、本番に向けて猛特訓です。

高学年 団体演技練習その1

画像1
今日はフラッグだけでなく、創作ダンスの練習をしました。

稲刈り、もうすぐです

画像1
来週6日(月)が稲刈りです。かなり穂が垂れてきました。待ち遠しいです。

5年生 算数科

画像1
分数の学習です。みんなで交流して、答えを導き出していました。ええやん。

6年生 社会科

画像1
GIGA端末を使って、自分の選んだテーマに沿って調べ学習をしています。GIGA端末を、文房具の一つとして使えていますね。ええやん。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp