![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:52 総数:819824 |
畑では… 5組
5組畑の草抜きをしました。
春の暖かさで、雑草が一気に増えて、たいへんです! でも 畑のジャガイモも玉ねぎも 青々と元気に育っていて、うれしい5組のみんなでした。 「クスクス…くすぐったい!」 かわいい1年生の手の平には かわいいダンゴムシ☆ また たくさんの春を探しに行きましょう。 ![]() 【5年】心のもよう パート2![]() 描いた素材を組み合わせて 心の中を作っています。 「ここはなー、なんか友だちと会ってハッピーな 感じやねん。」 「2つ組み合わせたら、 ふわふわな感じやねん。」 などたくさんお話しながら 作ってくれていました。 令和6年度(後期)学校評価結果令和6年度(前期)学校評価結果【5年】花のつくり
理科の学習で
花のつくりを観察していました。 ルーペやピンセットを使って 花びらの枚数を数えたり 花の表面の様子を観察したり していました。 観察カードが上手に書けて 「みてみてー♪」 とたくさんの声が聞こえてきました。 ![]() ![]() 【5年】自己紹介カード![]() ![]() ![]() カードを書いています。 読んでいると、みんなのことが 少しわかって嬉しいです♪ 【5年】学年集会で・・・♪![]() 学年目標について話し合いました。 じぶんたちのいい所や課題を 出し合い、言葉をつなぎました。 【5年】心のもよう
図画工作科の学習で、
「心のもよう」の学習をしています。 色々な道具を使い 個性豊かな模様を描いています。 ![]() ![]() 2025![]() ![]() ![]() 3年生で学習した九九表を使って考えました。 「先生、これ足すのすごく大変。」 「あっ、けど工夫したら簡単じゃない?」 「たとえばね…。」 「なるほど〜。」 九九表の中にはたくさんの秘密やおもしろさが隠れていました。 すべて足すと「2025」 2025年、算数の学習スタートです!!! 作文タイム![]() ![]() 自由に感じたままを書くことで、書くことの楽しさや表現する喜びをみんなで共有していきたいと思います。 |
|