![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:104 総数:714513 |
3年生 選書会がありました。
子どもたちが楽しみにしていた選書会がありました。
たくさんの新書に囲まれて興味津々でした。早く図書館に新書が来てほしいですね! ![]() ![]() ![]() 3年生 図工「わりぴんワールド」
図工の学習の様子です。
わりぴんを使って、画用紙が動く仕組みを作っています。 平面で動かす仕組みや、立体で動く仕組みなど、たくさんのアイデアがあふれていました。 ![]() ![]() ![]() すてきな本に囲まれて![]() ![]() ![]() たくさんの本に囲まれて、図書館に置いてほしいと思う本を一冊選びました。 子どもたちからは 「この本面白そう!」 「このお話のシリーズ、新しい話がある」 「すきな作者の本を見つけたよ」 「西京図書館に置いてあるかな・・・」 「ゆっくり続きが読みたいから買ってもらおうかな…」 などの声がきこえました! またどんなお話に出会えたのか、お家でも聞いてみてくださいね! 総合「未来のきらびと」![]() ![]() ![]() 外国語テスト!!![]() ![]() 一人で前に立って、堂々と発表する様子はかっこいい!! 選書会
選書会がありました。
新しい,わくわくするような本が体育館にたくさん並びました。 暑い中でしたが,じっくり本に向き合う時間になりました。 ![]() ![]() ![]() にこにこタイム
第2回目のにこにこタイムがありました。
今回から,グループごとに室内遊びと外遊びに分かれて遊びます。 遊びを通して,異学年の人とも仲良くなってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 暑い日にピッタリのスパイシーなカレーシチューでした。 ミックスビーンズの入った,あっさりしたひじきのソテーもぴったりでした。 理科「ゴム力のはたらき」
ゴムで動く車の制作をしました。
説明書を読んで自分で作るようにしました。 明日,楽しみにしている実験をしましょう! ![]() ![]() ![]() 3年生 漢字カルタをしました。
3年生になって習った漢字をカルタにして、班で対決しました。週だよりファイルにはさんでいる「漢字うた」が読み札なので、最初の言葉を聞いただけでさっと札を取れる人もいて、とても盛り上がりました。1学期だけで90字ほど漢字を学習するので、楽しみながらしっかり覚えていってほしいと思います。
![]() ![]() |
|