京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up15
昨日:95
総数:709518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

修学旅行7(北淡震災記念館)

画像1
画像2
画像3
 映像資料を通して当時の様子を知ることができました。

修学旅行6(北淡震災記念館)

画像1
画像2
画像3
 メモリアルハウスも見学しました。震災で倒れてしまった棚や、割れた食器など、当時の様子がそのまま残っていました。この様子からも、震災のこわさを感じることができました。

修学旅行5(北淡震災記念館)

画像1
画像2
 防災の意識を高めることで、救える命がたくさんあることを学習することができました。

修学旅行4(北淡震災記念館)

画像1
画像2
画像3
 北淡震災記念公園に到着しました。当時の震災の様子や、震災のこわさをお話していただく中で、日頃から準備をしておくことの大切さを改めて実感することができました。記念館の中にある野島断層も見学させてもらいました。断層のズレの大きさから、当時の地震の大きさを感じることができました。

修学旅行3

 淡路サービスエリアに到着しました。トイレ休憩をし、明石海峡大橋をバックにクラスごとに集合写真を撮りました。天気もよく、海がとても輝いています。
画像1
画像2

修学旅行2

 見送りにきていただいた保護者のみなさんにあいさつをしていよいよ出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1

 本日5月15日(木)から16日(金)は6年生の修学旅行です。よく晴れた青空のもと出発式が行われました。出発のあいさつからは、2泊3日、色々な経験をして、たくさん学習してきたいという思いが伝わってきました。修学旅行を通して、さらに友達との絆を深めてほしいと思います。
画像1
画像2

☆3年生☆ 国語学習

画像1
画像2
国語の様子です。漢字の学習では、筆順や気を付けるポイントをみんなで確認しながら丁寧な字を書いて頑張って学習しています。音読も、回数を重ねるうちに、言葉のまとまりに気を付けてすらすら読むことができるようになってきました。いい姿勢で頑張っています!

☆3年生☆ 外国語活動

画像1
画像2
画像3
3組の外国語活動の様子です。いろいろな国の挨拶の仕方を学び、友達と英語であいさつとじゃんけんをしました。進んで友達やジェディダ先生と関わって、楽しんで活動に取り組むことができました。

4年生 まぼろしの花2

画像1画像2
 いよいよ…誰も見たことがないまぼろしの花の完成です!
色や形などを考えながら、自分なりのまぼろしの花を描くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp