![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:48 総数:717199 |
5年生 理科 「花から実へ」
顕微鏡の使い方を学習し、カボチャやツルレイシの花粉を見ました。より詳しく見ることができ、花粉のとげや、形がよく分かりました。
![]() ![]() 2年生 体育「スポーツフェスティバルにむけて」パート2![]() 動画を見て、一度踊ってみました。 初めて見る映像でしたが、真剣に動画を真似て体を動かすことができました。 めあてにもあるように、動きを覚えて次は「動きを合わせる」ことができたらいいですね。 2年生 体育「スポーツフェスティバルにむけて」パート1![]() ![]() 今年の2年生は「京炎そでふれ」を全員で踊ります。 どんな風に頑張っていきたいかを子どもたちと考え、 「みんなであわせて えがおで楽しくおどろう」 というめあてをたてることができました。 約1か月の練習頑張っていきましょう!! 1年生 スポーツフェスティバルにむけて![]() 1年生は、50m走と玉入れをします。力いっぱい頑張れるスポーツフェスティバルにしてほしいと思っています。話を聞いた後、少し、ダンスの練習もしました。花輪をつけて元気いっぱいに踊ります。曲を口ずさみながら踊る姿も見られ、 「家でも踊りたい!」 「スポフェス楽しみ!」 という声もあがっていました。 次回からの練習も楽しみですね。 【6年生】社会見学行ってきました!part6![]() ![]() 【6年生】社会見学行ってきました!part5![]() 【6年生】社会見学行ってきました!part4![]() 【6年生】社会見学行ってきました!part3![]() ![]() ![]() 【6年生】社会見学行ってきました!part2![]() ![]() ![]() 【6年生】社会見学行ってきました!part1
奈良県の東大寺や南大門、正倉院や春日大社を見学する社会見学に行ってきました。まずは、学習の目的とめあてを確かめて出発です!友だちと社会見学の楽しみを話しながら過ごす車内になっていました。
![]() ![]() |
|