京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up7
昨日:95
総数:700251
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家 3

食堂で昼食タイムです。
画像1
画像2

花背山の家 2

無事に花背山の家に着きました。入所式をしています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家 1

体育館で出発式をした後、花背山の家に出発します。気をつけていってきます。
画像1
画像2

【2年生】音楽科〜ドレミとなかよし〜2組

画像1
画像2
画像3
 「ドレミのうた」を聴きながら、「うれしい・元気が出る・たのしい・食べたくなる・わくわく・うたいたくなる・しあわせな気持ちになる」などいろいろなことを感じ取ることもできました。

【2年生】音楽科〜ドレミとなかよし〜1組

画像1
画像2
画像3
 先日は、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。2年生は、音楽科「ドレミとなかよし」の学習をしました。歌ったり、身体表現をしたり、演奏したりする活動を楽しんでいました。

【3年生】図画工作科「うごいて 楽しい わりピンワールド」

 わりピンで紙と紙をつなぎ、どんな動きができるのか、どんなことが表せるのかを考えました。子どもたちは、生き物や宇宙、海、山、観覧車、時計などをイメージスケッチで描いていました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】算数科〜あわせていくつ〜2組

画像1
画像2
画像3
 「あわせて」「ぜんぶで」「みんなで」などの言葉に着目したり、式に表したりすることができました。たくさんの保護者に見ていただき、子どもたちも一生懸命でした。

【1年生】算数科〜あわせていくつ〜1組

画像1
画像2
画像3
 先日は、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。1年生は、算数科「あわせていくつ」の学習をしました。数図ブロックを操作しながら、あわせていくつになるかを考えることができました。

【3年生】漢字の学習

 新しい漢字をどんどん学習しています。読み方や使い方を確認してから、筆順や字形に気を付けて丁寧に書いていました。
画像1
画像2

【3年生】国語科「まいごのかぎ」

 国語科で「まいごのかぎ」の学習が始まりました。まずは、お話を読んで不思議に思ったことなどを話し合いました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp