京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up58
昨日:236
総数:511798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

6年生 「修学旅行(31)」(5月27日)

昨日の夜の様子です。

買い物と入浴を終えたあと、「エンタメフェス2025」を開催しました。
ダンス、ジェスチャーゲーム、修学旅行クイズなどで盛り上がりました。
「ジャンボリミッキー」の全員ダンスでは、3年生の運動会を思い出してみんなで楽しく踊りました。引きずりだされた当時の担任の先生も、ノリノリで踊ってみんなで楽しみました。

司会を務めてくれた子の「名(迷)司会」っぷりも見事でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 「修学旅行(30)」(5月28日)

おはようございます。修学旅行2日目になりました。清々しい朝です。部屋から望む福良湾は朝日に照らされてとてもきれいでした。

子どもたちも、みんな元気に2日目の朝を迎えています。現地では、すでに朝食を終え、これから退所式を行うところです。

このあと、昨日の夜の様子から順次更新していきます。よろしくお願いします。
画像1

6年生 「修学旅行(29)」(5月27日)

「これをお母さんに買って…」とつぶやきながら選ぶ子、「かわいいからこれ喜んでくれそう!」と笑顔で話してくれる子など、みんな家族のことを思い浮かべて選んでいるようです。

今日の疲れはあるようですが、子どもたちはみんな元気にしています。

今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。この後の活動の様子は、明日の朝から更新を行いますので、明日もまた子どもたちの様子をご覧ください。

画像1
画像2
画像3

6年生 「修学旅行(28)」(5月27日)

お財布の中身と相談しながら、何を買うか吟味中…
画像1
画像2
画像3

6年生 「修学旅行(27)」(5月27日)

食事の後は、お買い物タイムです。ホテルの売店で家族や自分のお土産を選んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 「修学旅行(26)」(5月27日)

とても豪華な夕食に、みんな感激しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 「修学旅行(25)」(5月27日)

ホテルで夕食をいただいています。元気よく「いただきます!」をして食べ始めました。
画像1
画像2
画像3

6年生 「修学旅行(24)」(5月27日)

部屋からは静かな海の様子が望めます。
画像1
画像2

6年生 「修学旅行(23)」(5月27日)

一泊お世話になる淡路島海上ホテルに到着しました。

入館式では代表の子どもたちが挨拶をしました。ホテルの方からのお話をお聞きしてから、部屋に入りました。
画像1
画像2

6年生 「修学旅行(22)」(5月27日)

うまく入れると、いただいたネットには10個は入るそうです。みんな、一体何個のたまねぎを持ち帰ることができたのでしょうか。

収穫させていただいたたまねぎは「新たまねぎ」です。明日持ち帰りますので、ご家庭でおいしく召し上がってください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp