【5年花背山の家】みんなで挑戦!
オリエンテーリングも残り30分ほどとなってきました。今日の活動のテーマは「挑戦」。時間内であといくつポイントを回れるかチャレンジです。
5番のポイントは「大樹くん」という展望台で、そこでグループの写真を撮るミッションです。無事たどり着けるかな!?
【学校のようす】 2025-06-12 13:42 up!
【5年花背山の家】こんにちは…
オリエンテーリング12番の看板のすぐ横に鹿がいました。遠くからこちらを見ていて近寄らせてはくれませんが、子供たちもいつも違う環境で、たくさんの自然と出会い、いろいろな発見をしていることだと思います。
【学校のようす】 2025-06-12 13:25 up!
【5年花背山の家】所内オリエンテーリング
グループに分かれて1〜28までのポイントの問題を解いて回ります。
?「この看板の横の、秋になるとイガイガの実をつける木はなんでしょう」といった問題が出されます。ちなみに看板の横にはこんな葉をした木が生えていました!
【学校のようす】 2025-06-12 13:16 up!
【5年花背山の家】リラックスタイム
食後のリラックスタイム。次の所内オリエンテーリングまでみんなでのんびり過ごしています。
【学校のようす】 2025-06-12 12:37 up!
【5年花背山の家】食堂で昼食です
ビュッフェ形式でお昼をいただきました。少しお腹も空いてきた頃合いです。みんな山の家初ご飯にウキウキしている様子でした。
【学校のようす】 2025-06-12 11:53 up!
【5年花背山の家】ナイトハイクの下見
予定より早く入所式が終わったので、ナイトハイクの下見に行きました。
サワガニが道を横切ったのを見つけ、「カニだ!2匹いた!」と楽しそうにしていました。
【学校のようす】 2025-06-12 11:04 up!
【5年花背山の家】到着しました
無事山の家に到着しました。入社式を終え、ロッジに荷物を置いたら、ナイトハイクの下見へ向かいます。
【学校のようす】 2025-06-12 10:27 up!
1年 国語の学習
国語科の「つぼみ」では、教科書文からクイズ探しをしました。
クイズになっているところはどこかな?と、友だちと話し合って考えます。
「この文がクイズだと思う!」と、友だちといっしょに読み合っているグループも。
自分の意見を伝えたり、友だちの考えを聞いたりしながら、友だちと一緒に学習を進めていくことができましたね!
【学校のようす】 2025-06-12 09:46 up!
花背山の家
花背山の家の学習に向けて出発しました。自然を満喫して過ごしたいと思います。
【学校のようす】 2025-06-12 09:45 up!
1年 なわとび
体育の学習でなわとびをしました!
前回しと跳び、後ろ回し跳びだけでなく、片足跳びや交差跳びなど、いろいろな跳び方を練習し、どんどん挑戦していきました!
他にも速く回したり、たくさん連続で跳べるようにしていたり、それぞれの楽しみ方で練習に励みましたね。
【学校のようす】 2025-06-12 09:39 up!