1年生と学校探検
2年生になり、
1年生に学校を案内したい!との思いをもって、
1年生と学校探検を行いました。
手をつなぎ、いろいろな教室を案内する姿は、
まさしくお兄さん・お姉さんでした!
【2年生】 2025-05-20 19:27 up!
1年生 学校探検
2年生と一緒に学校探検をしました!
見たことないものや、気になるものをたくさん見つけて
とても楽しそうでした。
【1年生】 2025-05-20 19:27 up!
4年 校外学習2
午後からは蹴上浄水場の見学をしました。琵琶湖の水が一体どのようにして水道水に変わるか実際に見学をしました。だんだんと水が綺麗になっている様子を見ながら子どもたちは驚いていました。
【4年生】 2025-05-20 19:27 up!
4年 校外学習1
午前中は、蹴上インクライン・南禅寺に行きました。長い長い線路の上を歩きながら、「この線路はなんだろう。」「水路閣って長いな。」としっかりと見学することができました。詳しくは秋ごろに社会科で勉強します。その時にまた思い出してほしいなと思います!
【4年生】 2025-05-20 19:27 up!
3年校外学習(京都駅)
京都駅へ校外学習に行ってきました。高いところから京都市の街並みを見渡すために、大階段を一生懸命のぼりました。また、いろいろな場所から見て調べるためにたくさんの移動があり、子どもたちはみんな頑張って歩いていました。足に疲れが出ていることと思いますので、今日はお家でゆっくり休んでください。
【3年生】 2025-05-20 19:27 up!
3年生校外学習の様子 空中径路
京都駅の散策で空中径路に行きました。タクシー乗り場やバスステーションの様子を見ることができました。
【3年生】 2025-05-20 19:26 up!
3年生校外学習の様子 梅小路西公園
梅小路西公園では、お昼ご飯を食べた後、広い芝生の広場で自由に遊びました。天候にも恵まれ、元気いっぱいの子ども達でした。
【3年生】 2025-05-20 19:26 up!
3年校外学習(葉っぴいテラスでの様子)
葉っぴいテラスでは、京都市のまちの様子について学習しました。まちには神社があることや、山に囲まれていること、ビルやマンションのような高い建物があることなど、たくさんのことを発見していました。
【3年生】 2025-05-20 19:26 up!
5年生家庭科「私の生活、大発見!」3
お茶をいれ終えた後,グループみんなで自分たちでいれたお茶の香りや味を楽しみました。
飲み終わった後は、使った急須や湯のみを丁寧に洗い、仲良く協力しながら後片付けをしました。
【5年生】 2025-05-20 19:25 up!
ソフトボール投げをしました
新体力テストのソフトボール投げをみんなでしました。
より遠くに投げようと、体全体を使って一生懸命投げていました。
【3年生】 2025-05-16 13:57 up!