![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:41 総数:529878 |
10月15日(火)1年生 全校合唱をしました![]() 10月14日(火) 2年生 敬老の日の集いに向けて![]() ![]() 地域の方や、百々パトの方など日ごろからお世話になっている方々への感謝の気持ちを込めて、一生懸命歌っていました。 10月9日(木) 2年生 歯科検診![]() ![]() 来週には、歯磨き指導もあります。 今回の検診で歯の様子を確認して、歯磨き指導で学んだことを生かして、これから歯を大切にするきっかけにしてほしいと思います。 10月9日(木)1年生 図画工作「スルスルビューン」![]() ![]() タコ糸を滑り落ちる紙コップを見て、何に見えるかを考えて、今後自分が何を作っていきたいのかイメージを膨らませました。 子どもたちからは、飛行機や流しそうめん、ジェットコースターやクモに見えるなどたくさんの見え方が出てきて、とても面白かったです。 10月9日(木)1年生 国語「図書室へいこう」![]() ![]() 角先生による読聞かせは「じゃない!」です。 写真が絵本になっていて、みんな大盛り上がりで見ていました。 10/9(木)4年 体育「マット運動」
体育科では「マット運動」の学習に取り組んでいます。
技によって練習する場を分け、友達と協力したりアドバイスをしあったりして取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 10/9(木)4年 学活「よりよい食事」
今日の学活の時間に、成長するためのよりよい食事について考えました。
よりよい食事とは、好き嫌いをせず食べることや赤・黄・緑をバランスよく食べること、主食・主菜・副菜をそろった食事をすることなどであることを知り、自分でバランスのとれた食事の献立を考えてみました。 ![]() ![]() ![]() 10月8日(水)きらら 脱穀![]() ![]() 10/8(水)4年 学習発表会に向けて
学習発表会で演奏する合奏の練習を、子どもたちだけで進める姿が見られました。
各パートリーダーが中心になって、練習に取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() 10/8(水)4年 算数「割合」
算数科では「割合」の学習に取り組んでいます。関係図やテープ図を使って、「もとになる量」や「比べる量」などの求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() |
|