![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:12 総数:428796 |
【6年】私と本 パート3【国語】
ブックトークに向けて、思い出深い本を図書室で探していました。自分の決めたテーマに沿って、印象深い本を紹介してほしいです。
![]() ![]() 【6年】ボイスアンサンブル【音楽】
決まったリズムにどんな言葉をのせて表現するか…。
聞き手を楽しませようと、いろいろ考えていた、子どもたち。 それぞれのGIOGA端末に送られてきた楽譜に言葉を書き込んで発表しました。 照れながらも、がんばって表現しました。 ![]() ![]() ![]() わかば学級 学活「食のお話」
栄養教諭による食のお話がありました。今日は夏野菜のパワーについてのお話でした。紙芝居を通して、夏野菜には風邪を引かないようにする、おなかをきれいにする、体を冷やすなどのパワーがあることを学びました。
![]() ![]() ![]() わかば学級 生活「なつとともだち」
1年生が水遊びとシャボン玉遊びをしました。お友達と容器に入れた水をかけ合ったり、ストローでシャボン玉を作ったりして、思い切り楽しみました。
![]() ![]() 3年 体育「水泳学習」![]() ![]() 事故もなく安全に学習を終えることができました。 保護者の方々におかれましても、日ごろのご協力ありがとうございます。 最後ということで、どこまで泳げるようになったのかプチテストを行いました。 バタ足が苦手で、うまく進めなかった子が「記録が伸びた!」と言っている様子も見られました。3年生全員がそれぞれ意欲をもって学習に取り組んでおり、成長しています。 水面揺れ 水筒の音が カラン 1年生 体育「みずあそび」![]() ![]() ![]() 1年生 「生活科 なつとともだち」![]() ![]() ![]() 【6年】わたしの大切な風景【図画工作】
学校の中にある、自分の好きな場所を水彩画でかきました。
6月後半から、暑さが厳しいので、GIGA端末を活用し、画像を撮り、それを見ながらかきました。 ![]() 【6年】私と本 パート2【国語】
どんな時に本を読んでいるのか。
どこで読んでいるのか。 どんな読み方をしているのか。 どんな本が好きなのか。 などなど… 本と自分の関わりを伝え合いました。 いつも以上に話が盛り上がり、話が尽きない様子でした。 ![]() ![]() ![]() 【6年】私と本 パート1【国語】
この単元では、自分の決めたテーマに沿って、ブックトークを行います。
自分と本との関わりについてグループで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() |
|