![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:85 総数:435190 |
5年 社会「水産業のさかんな地域」![]() ![]() 次は水産業です。 鹿児島県は、水揚げ量のわりに、生産額が高いことにびっくり! どうして高いのか、どんな釣り方をしているのか、 どのように届けているのか等、 動画や資料、教科書を使って調べています! 5年 休み時間の様子![]() 休み時間になると、運動場に集合し、鬼決めをし、鬼ごっこがスタートです。 クラス関係なく、みんなで楽しんでいる姿がほほえましいです。 もう少しすずしくなると、より楽しめそうです。 5年 総合「考えよう!世界の国、自分たちの国」![]() ![]() ![]() 世界には、たくさんの国があることを理解しました。 たくさんの国がある中で 「推しの国」を1つ決めて、 その国について調べまとめています。 どこにあるのかな? 国旗は何かな? 外国の学校ってどんな感じかな?など 興味を持ったことをどんどん調べていました。 5年 体育「100m走」![]() ![]() 5年生になり、徒競走の距離も伸び、 100mを全力疾走!! 長い…とつぶやいていましたが どの子も最後まで全力で走っていました。 3年 「社会見学」その4![]() ![]() ![]() 3年 「社会見学」その3![]() ![]() ![]() 3年 「社会見学」その2![]() ![]() ![]() 3年 「社会見学」その1![]() ![]() ![]() わかば学級 英語活動「曜日、野菜」
今日はわかば学級のみんなで英語活動をしました。曜日の歌を歌った後、野菜の名前について学習しました。初めて英語で聞いた野菜の名前がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() 2年生 学活「やさいのよさを みんなにつたえよう」
クラスの様子
![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||