![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:72 総数:359995 |
6月13日の給食
本日の給食について紹介します!
・ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・豚肉と野菜の煮つけ 「さばのかわり煮」 よく味が染みるように、じっくり時間をかけて煮ふくめました。 骨が目立つ魚ですが、骨をとる練習も頑張っていました。 「豚肉と野菜の煮つけ」 色とりどりのきれいな見た目で、目でも楽しめる一品でした。 ![]() 1年 いろいろなかたち2
箱や筒の形の特徴を理解し、紙に写しとって絵を描く学習をしました。四角や丸の形をつかって、動物や食べ物など思いつく絵を描きました。
![]() ![]() 2年生 学級活動![]() ![]() ![]() 全て同じだった相性ピッタリの2人もいれば,1つや2つしか合わなかった刺激的な友達も見つかりました。考え方や好みが違っても、話したり遊んだりする中でお互いをもっと知っていけるような関係づくりをしていきたいです。 2年生 音楽![]() ![]() 6月12日 5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」
もう玉結び・玉止めもお手のもの!自分でどんどん進めます。
![]() ![]() ![]() 6月12日 5年生 50問テストに向けて
来週の50問テストに向けて、勉強を進めています。
![]() ![]() ![]() 6月12日 4年生 〜彩り〜![]() ![]() 教室が色鮮やかになっています。ありがとう! 6月12日 5年生 外国語科 パフォーマンスチャレンジ
これまでの学習を生かして、初めてのパフォーマンスチャレンジに臨みました!緊張しながらも一生懸命話す姿が素敵でした。待っている間は、自分で学習を進めました。
![]() ![]() ![]() 6月12日 3年生 〜理科 風とゴムの力〜![]() ![]() 6月12日 4年生 〜くらしと水〜![]() ![]() 非常にたくさんの水が日々使われていることや、浄水場の仕組みにおどろいた! などの思いをもつ子が多くいました。 |
|