![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:44 総数:286935 |
【2年】 お別れ会
実習生とお別れの会をしました。出会いあれば別れあり。
![]() 【5年】花背山の家に向けて
10月1日(水)
花背山の家に向けての話を聞いたり 係ごとに活動をしたりしました。 「楽しみ」という声も たくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】道徳
10月1日(水)
集団の中での自分の役割について考えました。 集団ではみんなが笑顔になるように考えて動ければいいな という話になりました。 これからの生活に活かしてほしいです。 ![]() ![]() <4年>水害について調べたことを発表しました![]() ![]() 【5年】総合的な学習の時間
9月30日(火)
SDGsについて、調べたことを班ごとに発表しました。 調べて分かったことだけでなく、 自分達にできることなども考えました。 発表を聞き合って、質問やアドバイス、感想を言い合いました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】 体育科
スポーツフェスティバルに向けて動き出しました。
![]() 【2年】 生活科
作ったおもちゃで実際に遊んでみました。
![]() 【なかよし学級】お友達がきてくれたよ!〜居住地交流〜
東総合支援学校に通っているお友達が、なかよし学級に来てくれました。一緒にクイズをしたりゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。あっという間の1時間。「楽しいね」「また来てね」「こんどもクイズしようね」と笑顔でお話をしていました。
![]() 【5年】家庭科「エコクッキングにチャレンジ(2)」
材料をできるだけ無駄がないように使うことや、無洗米でとぎ汁をできるだけ流さないことなどの工夫を知りました。
自分たちで作ったごはんと味噌汁の感想を聞くと、みんな「最高に美味しい!」と大満足の様子。あとかたづけまで、みんなで役割分担をしてきちんとできました。 お家でも、ぜひ、家族のみんなのために作ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 【5年】家庭科「エコクッキングにチャレンジ(1)」
調理実習で、ごはんと味噌汁作りの学習をしました。大阪ガスの方をゲストティーチャーにお招きし、エコクッキングについて学びました。
![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||