![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:55 総数:311636 |
【3年生】国語 こまを楽しむ
こまを楽しむの学習で、問いに対する答えを本文の中から見つけることができました。
それぞれの段落から、こまの種類や楽しみ方を見つけ、内容を深めることができました。 ![]() 【4年】理科「地面を流れる水のゆくえ」![]() 【2年】生活科の学習![]() 「トマト、大好き!」 「ちょっと、トマト苦手なんだけど・・・。」 とそれぞれ言いながら一生懸命に観察していました。 【4年】 京野菜の秘密を探ろう![]() ![]() 「京野菜カルタ」で様々な京野菜を知った後、「地産地消」のよさについて考えました。 【6年】国語科「時計の時間と心の時間」
国語科では、説明文の主張と事例を捉え、自分の経験を踏まえて考えたことを文章に表しました。事例に対して、具体的に経験と結び付けながら考えることができました。交流では、より考えが広がったり深まったりしました。
![]() ![]() ![]() 【6年】音楽科「いろいろな音のひびきを味わおう」
今日は、ホルストの「木星」を鑑賞しました。オーケストラの響きの移り変わりを味わいながら曲を聴きました。
![]() 5月26日の献立![]() ![]() ・麦ごはん ・新玉ねぎのみそ汁 ・新じゃがいものかきあげ ・たけのことひじきの煮つけ 今日は月に一度のなごみ献立の日です。 春が旬の食材をたくさん味わいました。 【こすもす】ひらがなかるた![]() ![]() 【2年】国語の学習![]() ![]() 「僕の意見とちがうな・・・。」 と言いながらもう一度考え直していました。 【1年】算数の学習![]() |
|