![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:60 総数:434065 |
かぼちゃのみそ汁![]() ![]() ◆ごはん ◆牛乳 ◆さけの塩こうじ焼き ◆小松菜と切干大根の煮びたし ◆かぼちゃのみそ汁 でした。 「かぼちゃ」は、夏においしい野菜で、粘膜を強くする カロテン、風邪予防になるビタミンC、腸の働きを整える 食物繊維などが含まれます。 給食では「かぼちゃ」を使ってみそ汁を作りました。 旬のかぼちゃの甘味が美味しく、人気のみそ汁でした。 なずな学級 2学期!![]() みんなでがんばっていこう!というパワーを感じました。 給食開始
8月26日(火)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆こぎつねちらし(具) ◆ほうれん草のおかか煮 ◆赤だし でした。 夏休みが終了し、給食が始まりました。 ごはんに具をのせて食べるメニューでした。 味つけに酢を使った「こぎつねちらし」は、 ごはんが食べやすい暑い日にピッタリのメニューでした。 ![]() PTAあいさつ運動![]() ![]() 2学期 始業式
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりに友達や先生に会うと、笑顔になる子どもたちでした。
2学期の始業式は暑さを考慮して各教室からオンラインで行いました。画面越しではありますが、各教室と校長室を繋ぎ、みんなが元気に学校に戻ってきたことを喜び合いました。 夏休みに経験したことやできるように頑張ったことなどを力に変えて、2学期もさらに成長していってほしいと思います。 まだまだ残暑も厳しいですので、まずは無理なく学校生活のペースを取り戻していってほしいと思います。 ![]() ![]() |
|