![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:108 総数:593146 |
図工「平和ポスター」
今週から着色に入りました。絵の具やパス等を使って、平和への願いを表現しています。
完成が楽しみです。 ![]() ![]() 国語科【詩を味わおう】
詩のよさを感じて話し合っています。詩の中にポプラの木が出てくるので、どんなものかを調べている人もいました
![]() ![]() 参観授業【自分らしく生きること】![]() 算数科【円の面積】
円の面積を求める公式が成り立つ理由を交流しました。ここまでの時間で、理由を説明できるようにと必死に協力してきたおかげで、何度も前で説明する必要もなく理解することができていました。次の時間からは実際に問題を解いていきます。
![]() ![]() ![]() 6組「6年生ダンス練習」
6年生は,運動会に向けてダンスの練習が始まっています。
暑い中でも頑張っています! ![]() 6組「花火づくり」
図画工作で○シールを使って「花火」を作りました。コンパスで描いた線にそってシールを貼ります。鉛筆の線をしっかり見ながら作りました。
![]() 体育科【一人技の練習】
一人技の練習が始まりました。教わった当初は、みんな手がプルプル震えていて、本当にできるのかなと不安になりましたが、1時間練習をすると段々と上手になってきました。次はフラッグです!
![]() ![]() 6組「畑の水やり」
2学期も水やりを頑張る6組のみんな。
1学期に植えたピーマン・ナス・オクラがまだまだ収穫できています。 おいしい野菜ができるよう、2学期も水やり頑張ります! もちろん、ほかの学年の畑の水やりも頑張ってます! ![]() ![]() どこの国に行きたいですか?
外国語の学習では、どこの国に行きたいか聞き合う学習が始まりました。あまり外国のことをよく知らなかったようで、いろいろと調べてみると行きたくなったようでした。
![]() ![]() 言葉から思いを広げて【5年生】![]() |
|