![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:141 総数:311545 |
5月16日(金)の給食![]() (赤)牛乳 (1)さばのしょうが煮 (2)鶏肉と野菜の煮つけ さばは骨を取り除けばすべて食べられる魚です。 給食では魚料理も数多く登場するので、上手に食べる方法を身に付けることができると思います。 日常的にも缶詰やレトルト食品等にたよりすぎることなく、できるだけ新鮮な食材を選ぶことを心がけ、より充実した食生活を送ることが大切です。 避難訓練(火災)![]() ![]() ![]() ハンカチを手に当てて、「お・は・し・も・て・よ」を合言葉に、 静かに運動場に避難しました。 いつ起こるか分からない災害を意識し、自分の身を自分で守る行動 をとれるようになっていってほしいと思います。 1年 あさがお
アサガオの芽が出てきました。赤いものが出てきてびっくりした子どもたちが、報告に来てくれました。また、葉が2つついていて、それが開いたのを見て大喜び。ぐんぐん大きくなあれ!
![]() ![]() 5年 ベースボール 体育科
体育科では、ベースボールの学習がスタートしました。
野球のルールが分からない子たちが半分以上いたので、 1時間目は練習を中心に行いました。 とても楽しんでおり来週からの試合を楽しみにしている様子が見られました。 子どもたちが楽しんでいる姿を見て、こちらもほっこりしました。 ![]() ![]() 2年生 日記を書こう
国語科「日記を書こう」の学習で、書いた日記を友だちと読み合い、感想を伝え合いました。「楽しかったのがよくわかりました」「したことが詳しく書けていてよかったです」と、友だちの日記のよいところを伝えていました。
![]() ![]() 5月15日(木)の給食![]() (赤)牛乳 (1)油あげのチャンプル (2)クーブイリチー 本日の給食には油あげのチャンプルとクーブイリチーが登場し、沖縄料理風の献立でした。 チャンプルとは「まぜ合わせたもの」という意味で、沖縄料理には「○○チャンプル」と呼ばれるものがいくつかあります。 暖かい南国の雰囲気を味わいながら、おいしくいただきました。 50周年行事1 航空写真などを撮影しました![]() ![]() ![]() まず、航空写真。画用紙をもって、校章をかたどり撮影を待ちました。 飛行機が上にくると、気分はMAX。しっかり撮れたのではないかと 思います。 その後、学校全体写真・学年写真を撮影しました。 暑い中でしたが、子どもたちみんながんばりました。 出来上がりが楽しみです。また、後日お伝えします。 学校訪問2
体育の授業や給食の様子も
見ていただいています。 子ども達もしっかりあいさつが できていました(^^) ![]() ![]() ![]() 学校訪問1
今年度もたくさんの教育委員会の先生方に
来てもらい、指導助言をしていただきます。 よりよい祥豊小学校目指して教職員一同 頑張ります!! ![]() ![]() ![]() お掃除
4組(育成学級)の子ども達が学校園を
綺麗にしています。 用務員さんも花壇をきれいにしています。 放課後には、掃除ボランティアが廊下を 綺麗にしてくれています。 学校をいつも美してくれてありがとうございます☆彡 令和7年度祥豊小学校グランドデザイン ![]() ![]() ![]() |
|