![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:52 総数:530351 |
8月26日(火)2学期最初の日「担任の先生から子どもたちへのメッセージ〜黒板アート〜」![]() となりには、大阪・関西万博の公式キャラクターのミャクミャクもいるね。先生たちは、いろいろなキャラクターをチョークでほんとに上手に描くね。好きなキャラクターはあったかな? 8月26日(火)2学期最初の日「担任の先生から子どもたちへのメッセージ〜黒板アート〜」
どの教室にも、担任の先生から子どもたちへの熱いメッセージが!
![]() ![]() ![]() 8月26日(火)2学期最初の日「担任の先生から子どもたちへのメッセージ〜黒板アート〜」
担任の先生が文だけでなく、絵もかいて、子どもたちに思いを伝えています。先生たち、絵が上手ですね!
![]() ![]() ![]() 8月26日(火)2学期最初の日「担任の先生から子どもたちへのメッセージ」
夏休みが終わり、2学期最初の登校日となる始業式の今日、教室にいってみると・・・教室の黒板には、担任の先生から子どもたちへのメッセージ!
![]() ![]() ![]() 8月26日(火) 2学期最初の日…久しぶりの登校!![]() 「みんなひさしぶりだね。元気だったかな?」 1学期を終えて・・・安全に、充実した夏休みを!![]() 7月18日(金)は、1学期の登校69日目となりました。1学期の最終日、終業式は、体育館の暑さを考慮し、オンラインで終業式を行いました。 終業式の校長講話では、1学期をふり返り、卒業するまで続けてほしいことの一つ「あいさつ」をがんばっていたことを伝えました。また、38日間ある夏休みに忘れないでいてほしい3つ+1のことを話しました。 〈児童のみんなへ〉 1.いのちをたいせつにする。…自分の命は自分で守る。 2.ルールをまもる。…ゲームやテレビ、タブレット、スマホは、おうちの人と話し合って時間を決めて使う。 3.かぞくのひとりとして・・・いえの仕事を毎日しよう さらに・・・ +だらだらしない。 夏休みは時間に余裕があります。だからこそ、夏休み中の一日のスケジュールを決めて、規則正しい生活を送って、充実した毎日を過ごしてほしいと思います。 夏休み中、この3+1・・・4つのことを忘れないでほしいと思います。覚え方は、「い・ル・か・だ」です。この4つのことを忘れずに、夏休み明け8月26日(火)に、また元気な顔を見せてほしいと思っています。 〈保護者・ボランティア・地域の皆様〉 保護者の皆様をはじめ、登下校を見守ってくださっているボランティアの方々、地域の皆様、1学期も本校の教育活動にご支援・ご協力いただきまして本当にありがとうございました。しばらく、夏季休業期間となりますが、2学期からもご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。 4年 お楽しみ会![]() 楽しい夏休みを過ごして、また元気に登校してくれるのを待っています! 7月18日(金)終業式のあと、担任の先生から“通知票”をもらいました。![]() ![]() ![]() 7月18日(金)オンライン(Teams)で、「1学期終業式」をしました。![]() オンライン終業式は、会議室から配信しました。会議室の様子は、こんな感じですよ↓ ![]() 7月18日(金)1学期最後の日「担任の先生から子どもたちへのメッセージ〜黒板アート〜」
教室の黒板に、担任の先生から子どもたちへのメッセージがかかれています。メッセージだけでなく、トイ・ストーリーや大阪万博のキャラクターも・・・先生たちは、絵が上手だなあ!
![]() ![]() ![]() |
|