![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:129 総数:531777 |
2年 係活動
お誕生日係さんが、4月と5月のお友達のお誕生日を
お祝いしてくれました。 プレゼントに、作った折り紙を準備してくれていました! みんなで、誕生日の歌を歌いました。 ![]() 2年 図画工作
「わっかで へんしん」で、作った作品を身につけて
鑑賞会をしました! 初めは、恥ずかしたが最後はノリノリでパレードしてくれました! ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 「肉みそ炒め」は、にんにくのパンチも良くきいてしっかりした味付けで、ごはんがよく進みました。 「春雨スープ」は、じゃがいもからとれるでん粉の「はるさめ」を使っています。ツルツルした食感でおいしかったです。ごちそうさまでした。 5月28日(水)運動会まで、あと3日・・・。![]() ![]() 4年 社会 〜配水池の実験〜![]() ![]() 算数 いくつといくつ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「黒糖コッペパン・牛乳・トマトクリームシチュー・ツナとキャベツのソテー」でした。 トマトクリームシチューは、トマトをよく炒めたところへ、手作りのホワイトルーを加えてじっくり煮込みました。パンによく合い、子どもたちにも大好評でした。「去年、新献立で食べた赤色のおいしいシチューだ!」「おかわりいっぱいあるかな。」と、食べる前から楽しみにしている様子でした。 今日もほとんどのクラスが完食していました。 5月27日(火)運動会まで、あと4日・・・全校練習(2)
運動会まで、あと4日となりました。今日は、3・4時間目に2回目の全校練習を行いました。開閉会式やラジオ体操の練習をしました。各色、応援の練習も力が入っていました!
![]() ![]() ![]() 【3年】道徳「やさしさのバトン」
道徳科で「やさしさのバトン」の学習をしました。
目が見えにくい病気にかかった方を助けるために声をかける「やさしさのバトン」を繋ぐことについて考えました。 この話で笑顔になったのは助けてもらった人や助けた人だけでなく、周りで見ている人たちもだということに話し合いをして気づいた子どもたちでした。 たくさん手を挙げて積極的に話し合いをしていました! 「ありがとう!」と言われたり、相手が笑顔になったら自分まで嬉しくなりますよね♪ ![]() ![]() 【3年】理科の学習![]() ![]() 植物の観察をしたりチョウを育てたりしています。 とても意欲的で休み時間にもチョウの様子を観察している子もいます! 毎時間の理科の時間が楽しみだね♪ |
|