![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:14 総数:296014 |
6年生 道徳「自分の長所を見つめ直そう」
6年生になって初めての道徳の学習では、自分の長所と短所について見つめ直してみました。自分では短所だと思っていたことも、友達から見ると長所かもしれない。そんなことを考えました。
学習の最後には、友達のよいところを付箋に書いてプレゼントし合いました。普段は言えないことも伝えられて、笑顔がこぼれていました。自分のよいところについて、これからも考えてほしいと思います。 ![]() ![]() 学校沿革史令和6年度学校評価 後期6年生 国語「つないでつないで、一つのお話」
6年生で初めての国語の学習は「つないでつないで、一つのお話」でした。
はじめとおわりの一文だけが決まっている物語の中身を、グループの中で順番につないで考えました。おわりの一文に着地したときには、「お〜!」と歓声が上がっていました。 ![]() 令和6年度学校評価 前期4年 授業スタート![]() 一生懸命学習に取り組む姿が輝いています! 給食、掃除も始まりましたが、前年度の経験からスムーズに取り組んでいて、さすが4年生です。 3年 国語科〜春風をたどって〜![]() ![]() 3年 理科〜生き物を探しにいきました〜![]() ![]() ![]() 3年 そうじも始まりました!
3年生になり、掃除場所も少し変わりました。玄関や靴箱のところの掃除も担当することになりました。どの子も一生懸命に掃除をする姿に感心させられました。
![]() ![]() 6年生 学習の様子
今週から6年生の学習が始まりました。6年生は担任の他にもたくさんの先生方に授業をしていただく機会があります。子どもたちは少し緊張した様子で新しい先生方と出会っていましたが、それぞれの授業で楽しく活動しています。
これからの学習が楽しみです。 ![]() ![]() |
|