京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up59
昨日:77
総数:472870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

はこでつくったよ

画像1
画像2
画像3
図画工作が大好きな1年生。
今日は、算数の学習で使った箱を組み合わせて
生き物や乗り物、建物などを思い思いに作りました。

わくわくWORKLAND 12

画像1
画像2
画像3
考えた後は、提案です。

わくわくWORKLAND 11

画像1
画像2
画像3
違う学校の人とも、しっかり会話をしています。

わくわくWORKLAND 10

画像1
画像2
画像3
各グループで話し合いをして、まとめています。

わくわくWORKLAND 9

画像1
画像2
画像3
お店体験が終わった後は、提案をしました。

わくわくWORKLAND 8

画像1
画像2
画像3
AIレジを体験したりしました。

わくわくWORKLAND 7

画像1
画像2
画像3
お客さんにおすすめしたり、

6年 学活

画像1
画像2
班対抗のゲームもしました

6年 学活

画像1
画像2
みんなで話をしながら人狼を探し当てます

ことばときこえのきょうしつ たんけん

画像1
画像2
生活科「なかよし いっぱい がっこう たんけん」の学習で
ことばときこえの教室を探検させてもらいました。
姿勢よく座るための補助具や鉛筆を上手に持ちやすくするための補助具など
学習の助けになるものがいっぱいあったり
体幹を鍛えるためのトランポリンがあったりと
自分たちの教室にはないものがいっぱい見つかって嬉しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

朱八っ子のきまり

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp