3年 お母さんの「ふふふ」
自分の良いところがわからない子の良いところを見つけた主人公。
他の友達の良さを見つけられたことも自分の良さだと気付くお話です。
そのあと友だちのいいところみつけをしました。いいところを伝えてもらって、うれしい、少し照れ臭い、自分で気づいていなかったなどふりかえりをしていました。
【3年】 2025-10-07 18:20 up!
3年 休み時間 みんなあそび
休み時間にみんなでドッジビーをしました。
当たってもいたくないのがいいですね。
【3年】 2025-10-07 18:20 up!
3年 外国語 アルファベットになれよう
自分のネームカードをロイロノートで作りました。
椅子の後ろにあるローマ字で書いてある自分の名前も参考にしながら作っています。
オリジナルのデザインができていて素敵でした。
【3年】 2025-10-07 18:20 up!
1年☆ウサギさんありがとう
生活「いきものとなかよし」で、ウサギのお世話をしてきた1年生。実際にお世話をしてみて分かったことやできたことを振り返りました。
そして最後に、たくさん触れ合ったウサギのさくら・ラテにお手紙をかきました。
「ふわふわでかわいかったよ」「また様子を見に行くね」と伝えていました。
【1年】 2025-10-07 18:20 up!
1年☆大きさくらべ 2くみ
算数科「おおきさくらべ」の学習です。
担任机を教室の扉から出せるかどうかを確かめるために、テープを使って長さを比べました。
ペアで、テープの端を合わせ、長さを比べるのをがんばっていました。
【1年】 2025-10-07 18:19 up!
1年☆ たし算カード検定
繰り上がりのたし算を毎日の宿題で励んでいます。計算カード検定にも、休み時間などに意欲的に受けに来ています。少しでも早く計算できるようにと、記録にもチャレンジしています。
【1年】 2025-10-07 18:19 up!
1年☆ くじらぐも
国語科「くじらぐも」の学習が始まりました。題名「くじらぐも」から、どんなお話かを想像しました。その後、実際に外に出て、くじらぐもを見つけに行きました。空に浮かぶ雲を指さしながら、「ヘリコプター雲を発見!」「ソフトクリーム雲みたい!」と話していました。
【1年】 2025-10-06 18:28 up!
1年☆ ラテとさくらに手紙を書いたよ
今日で、ウサギのラテとさくらのお世話が終わりました。お世話を通して、大好きになった子が多くいたので、ラテとさくらにお手紙を書きました。「また、会いに行くね。」「朝は、お早うございますって言いに行くよ。」「また、一緒に遊ぼうね。」と、ラテとさくらを大切に思う気持ちが込められていました。
【1年】 2025-10-06 18:28 up!
2年★お話の絵
背景が終わった子は、
まだ塗っている友だちに
アドバイスをしていました。
すてきです!!!
【2年】 2025-10-06 18:28 up!
2年★お話の絵
絵の背景を仕上げました。
筆やハケ、ローラーなどの
道具を使う子もいれば、
コンテで仕上げる子もいました。
【2年】 2025-10-06 18:27 up!