4年生 理科「天気と一日の気温」
晴れの日の1日の気温の変化について調べ、結果を折れ線グラフに表すことができました。晴れの日の気温の変化の大きさに気がつくことができました。
【4年生のページ】 2025-05-14 17:08 up!
2年生 1年生への学校案内
1年生に学校を案内しました。
2年生もあまり入ったことのない教室もありましたが、教室の説明を見て1年生に優しく教えてあげることができました。
【2年生のページ】 2025-05-14 17:07 up!
4年モノづくり殿堂・工房学習
工房学習では、LEDを付ける回路を作る工作をしました。出来上がったライトは組み合わせによって何色にも光ってとてもキレイでした。このような仕組みが生活に活かされていることが体験を通してよく分かりました。
【4年生のページ】 2025-05-14 16:15 up!
4年 モノづくり殿堂・工房学習
生き方探究館で学習しました。殿堂学習では、自分たちでたてた学習問題をもとに、様々な企業のブースの展示を回りました。
【4年生のページ】 2025-05-14 16:07 up!
1年 算数「わくわくがっこう」
今日の算数は、初めてのテストをしました。
話すことなく、集中して取り組むことができました。
【学校の様子】 2025-05-13 18:24 up!
2年生 かかりかつどう
2年生の係活動を今日からスタートしました。
1回目の活動ではメンバー決めをした後、どんな活動をするかを集まって考えました。
【2年生のページ】 2025-05-13 17:33 up!
修学旅行 堀川五条通過
いつもお世話になりありがとうございます。
バスが先程、堀川五条を通過いたしました。学校に向かっております。
交通状況により前後いたしますが、16時40分頃到着予定です。
【6年生のページ】 2025-05-13 16:30 up!
修学旅行 バス出発
学校に向けてバスが出発しました。今のところはほぼ予定通りで進んでおります。
交通状況により前後しますが、16:30ごろ到着予定です。
【6年生のページ】 2025-05-13 15:47 up!
今日の給食
今日の給食は、ミルクコッペパン・牛乳・チキンのアングレス・野菜のカレースープ煮でした。
「アングレス」はフランス語で「イギリスの」という意味があります。イギリスで生まれたウスターソースを使うことからこの名前がつきました。衣をつけて揚げた鶏肉にウスターソース・ケチャップ・砂糖で作ったソースがよく絡んでいました。
野菜のカレースープ煮は、新しい献立でした。スパイシーな香りを楽しめるようにカレー粉を少し使っています。マカロニも入っていました。
【ぱくぱく通信】 2025-05-13 14:01 up!
修学旅行 キッザニア
【6年生のページ】 2025-05-13 14:01 up!