![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:32 総数:373312 |
6月2日 2年せいかつ科「野菜の観察」
自分たちで植えた夏野菜の観察をしました。
どこが大きくなったかよく観察して絵をかきました。 ![]() 5月30日 1年体育「てつぼう」
てつぼうで、いろいろな技の練習をしました。
とびあがりから始まり、おさるのようになったり、布団干しのようにぶらぶらしたり、コウモリのようにさかさまになったりしました。 ![]() 5月30日 6年体育「走り高跳び」
走り高跳びをしています。
助走をつけて走ったり、踏み切るタイミングに気を付けて練習しました。 ![]() 5月30日 1年せいかつ科「あさがおのかんさつ」
あさがおの観察をしました。
前回はふたばだった葉が、「大きくなった。」「葉っぱが増えた。」「新しい葉っぱは形が違う。」「前の葉っぱはつるつるだったけど、新しい葉っぱはふわふわしている。」など、たくさんの発見がありました。 ![]() ![]() 5月29日 3年「食に関する指導」
栄養教諭の先生と、食べ物の3つのはたらきについて学習しました。
体をつくる赤・熱や力のもとになる黄・体の調子を整える緑、の3つのはたらきがあることや、給食では栄養の三食分けが考えられた献立が毎日立てられていることを学びました。 ![]() 5月29日 6年外国語「My Weekend Schedule」
今日は、お互いのことをよく知るために、週末の過ごし方を紹介しあいました。
何時に何をするのかを英語で表現して伝えました。 ![]() 5月29日 4年図画工作「幸せを運ぶカード」
完成した「幸せを運ぶカード」の鑑賞会をしました。
話す人はがんばったことや工夫したこと説明し、聞く人は質問や感想を伝えました。どれも気持ちのこもった素敵な作品でした。 ![]() 5月29日 2年国語「スイミー」
「スイミー」を学習しています。
まとまりごとに何が書いてあるのかまとめたり、「なぜだろう。」「もっと知りたいな。」と思うことをプリントに書きました。 ![]() 5月28日(水)きょうの給食![]() トマトクリームシチューは、トマトをよくいためたところへ、手作りのホワイトルーを加えてじっくり煮込んでいます。まろやかでとてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 5月28日 4年体育「ソフトボールなげ」
ソフトボール投げをしました。
線を踏まないように気を付けて、力いっぱい投げました。ボールが遠くまで飛んだときには、「おお!」と歓声があがっていました。 ![]() ![]() |
|