|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:81 総数:429376 | 
| 育成サマーキャンプ(3組)
後片付けもしっかりと協力してできました。 この後はお待ちかねのキャンプファイヤーです。 準備してきた「クイズ」も楽しんでくださいね!!  育成サマーキャンプ(3組)
 山の家は涼しくて過ごしやすそうです。 夕飯の飯ごうすいさんが行われていました。カレーと焼きそばを作って美味しそうに食べています。おかわりもたくさんできて大満足! いろいろな学校の生徒たちやボランティアの大学生たちとも協力し活動することができました。    育成サマーキャンプ(3組)
育成学級では毎年、夏と冬に 合同でサマーキャンプが行われます。 今日、明日の2日間 3組のメンバーも 花背山の家での宿泊学習に参加しています。 飯盒炊爨やキャンプファイヤーなど 貴重な体験を楽しんできてくださいね! 育成サマーキャンプ(3組)
育成学級では毎年、夏と冬に 合同でサマーキャンプが行われます。 今日、明日の2日間 3組のメンバーも 花背山の家での宿泊学習に参加しています。 飯盒炊爨やキャンプファイヤーなど 貴重な体験を楽しんできてくださいね!   おめでとう!『金賞』
第62回京都府吹奏楽コンクールが先日行われました。本校は小編成の部に参加しました。これまで練習して成果を存分に発揮し、一番素晴らしい演奏だったと思います。 そして、結果は見事『金賞』。本当におめでとうございます!    夏休みの学校
こちらは3年生の太鼓の練習の様子です。しっかり腰を入れて力強くたたくことができていました。本番に向けて頑張って練習をしています。   夏休みの学校
8月に入り暑い日が続きますが、生徒たちは夏休みも様々な活動に取り組んでいます。 グラウンドではサッカー部が練習試合を行っていました。テントを立てて日陰を作り水分補給もこまめに行っています。部員の顔つきも夏の2週間ですごく凛々しくなったように感じます。 教室では美術部がタペストリー制作に励んでいます。完成も間近。とても楽しみです。   暑中お見舞い申し上げます
毎日暑い日が続いています。 熱中症に注意しながら、各部活動も積極的に活動しています。 学校には、生徒のみなさんから美しい暑中見舞いが続々と届いています。 本日で7月も終わります。時間を有効に使って、自身の成長へつなげて欲しいと思います。   夏休みの学校(吹奏楽部)
 コンクールを2日後に控えた吹奏楽部。各パートに分かれて入念に細部まで確認していました。こちらも大学生指導員が支えてくれています。   夏休みの学校(男子バスケットボール部)
 校内では男子バスケットボール部が体育館で練習を行っていました。部活動指導員の大学生コーチからドリブルの技術指導を受けていました。    |  |